見出し画像

米粉のたこ焼きとの出会い。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。

10月は3日に1回マルシェが入っていて、マルシェの準備とWEBショップの商品のセレクトと同時進行であたふたしていました。

そして10月がやっと終わったと思ったら11月。

3、7日とマルシェに出店していて、今週は少し落ち着いているようなそうでないような~。

身体が意外と疲れていて、撮影と商品の説明を記載したり、売り切れの商品の補充のバランスを考えていたら、ハイ進まない事務作業…みたいなループに陥っています。

今日はマルシェで美味しかったモノを少しアップしたいと思います。

皆さんたこ焼きって通常だと小麦粉を使っているモノを召し上がっていると思います。

私も今までそうでしたし、家で作るときもそうでした。

もう一つ。

たこ焼きって基本的にはソースやマヨネーズがついているのがスタンダードなんですが、我が家のちいさな男子はそういうのを付けずに食べます。

ですが、たこ焼き屋さんではあまりソースがかかっていないものって売っていないんですよね。

そんな中出会ったのが米粉たこ焼きKINTAKOさん!

なんと素焼きなるたこ焼きがありまして。

レンコン入り!

これが1度食べたらすぐまた食べたくなるほど美味しかったんです。

画像2

外がカリッ、中はトロントロンでした。

家族ではまってしまうほど美味しいたこ焼きで、このたこ焼きを食べるために出店されるイベントを見つけて出かけそうな勢いです。

マルシェに出ることを決めて10月も11月も積極的に動いているんですが、その中でこんな風に美味しいお店の店主さんと出会えたり、ハンドメイド作家さんと出会えたりと様々な出会いもあります。

また、お客様と直接接することでWEBショップだけでは中々できない「こういうモチーフが欲しい!」という要望を聞くことができたりします。

正直に言うと、体は結構疲れる!

家族との時間もそんなにゆっくり取れない!

だけど、仕事が憂鬱になるような疲れはない!

それに楽しく働いているから家族も応援してくれる!

と思いました。

そんな風に走り抜けた10月。
新たな縁から仕事の輪も広がって。

感謝しながら今日は寒さと戦っていますW。

今日入荷したばかりのキノコなのか猫なのかなピンバッジ

画像1

あぁ、やっぱり楽しいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?