見出し画像

みんな固辞しすぎw

ユニコーンオーバーロード ラスボス撃破しクリアしました
キャラの後日談はFEのも大好きなので楽しく読んだが、みんな要職の誘いを丁重に断りすぎで途中から笑っちゃった
地位につき権力を持つことを恥だとでも思ってるんですかね……(ライターが) 亡き国の旗を背負ってついに成し遂げたアレインの一体何を見ていたのか?
もちろん元の職に戻ったり、誘いに応じ統治者となったルノーやグロスタといった真の男達もいましたよ

まだクリアしてないクエストや見てない好感度会話があるから、それを埋めたいね
といってもクエストはなるべく潰しながらプレイしてたのでそんなに大変ではないと思う

難易度は体験版はノーマル、製品版はタクティカルになってそのままプレイしたが、かなり簡単だった印象
ステージ数が膨大なので、難易度上げて都度考えるようにするとメチャクチャ時間かかる大変なゲームになってしまう気がしたがどうだろう、飽きてクリアできなさそう いや、考え甲斐があって楽しい……のか?
個人的には、「考え甲斐があって楽しい」ゲームにしたいのなら、もう少しステージ数を絞るべきだと思うが……
必須クエストだけしか遊ばなければいいのか しかし仲間やフィールドの歩きやすさを確保したいしな……

チームごとに種族や兵種をある程度統一した構成にするよりも、満遍ない構成でどのチームでどの敵を相手にしても対応できるようにした方が攻略が進めやすい印象だった
一回、騎馬や弓、魔法、エルフなど特化型の構成にしてみたが、進軍速度の差が酷く、面倒くさくなって戻しちゃった

縛りプレイは面白そう
タイムアタックとかかなり見応えあって楽しいんじゃないか?
やらないけど……(誰かやってくれるかな?)

以下寵愛したお気に入りユニットの紹介です
ネタバレあるので気をつけてね

ジョセフ

ゲームが始まる前から国のため、アレインのため、イレニア女王のため尽くし、女王を守れなかった後悔と迷いに身を焼かれながら、最後まで戦った真の騎士
一番好きなキャラで間違いありません
年金はずんでくれよな、アレイン

プリム

封印の剣のクラリーネをオマージュした登場だったのでその時点で好きだったが、
このくるくるの赤毛、食いしんぼうなところも大変魅力的です
ヒーラーのこんもりシルエットいいよね、FFTっぽくて

アラミス

封印の剣のルトガーをオマージュした登場だったのでその時点で好きだったが、彼と違ってアラミスは世渡り上手
あまりに器用な後日談で面白かったが、好感度会話はシリアスなものも多め
プリムちゃんとの会話はラブコメ気味で大変良かったが、やはり去ってしまったのか……

グロスタ

眉間に皺の寄っているシリアスな男は大変好みです この騎乗姿カッコ良すぎるだろ……(馬の角ヤバ)
ダークフレイムが魔力も乗るので通りが良くとても強かった
ギルベルトの誘いに応じちゃんと領主となった真の男

ギルベルト

母国の難事に戸惑いもあったろうが、責務を果たし続けた真の男 なんで解放軍についてくるんだよwとは思ったが
後半は必中付与が大変強かった 取りこぼしを処理してくれたりと立ち回りも優秀
それにしてもこのゲームの権力男たちはみな謙虚だな もっとヴァージニアの威風堂々を見習って、どうぞ(結婚おめでとう)

ロザリンデ

可愛いので結婚しました
かなり選ばれてそうだとは思う

オーシュ

マザコンの生意気なガキだが、好感度会話が軒並み面白いのでお勧め
コルニアの北方に行けることにエルヘイムクリア後まで気づかず、彼に会うのが随分遅れたが、
ここが使い所さんと思って指南書を注ぎ込みました
炎上をばら撒き戦力としても活躍

ベルトラン

くまちゃんかわいいね
温泉よかったね

フォドキア

見た目がバチクソ好みだったので即採用
がたいの良い美形最高だ
ストーリーでは影が薄く会話も少なめで残念……パパ🥲

ナイジェル

あまりにも比治山くんなので好きにならざるを得ない
最終面では投石器係になっていただきありがとうございました

お恥ずかしい話だが気に入らない小悪党達は結構処刑したので、仲間はコンプリートしてないのよね……勿体なかったような気もします
ファイルーズあいも処刑してしまい正直スマンカッタ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?