見出し画像

ポケモンカードゲームも知育ゲーム

点滴を打って、少しずつ水分も取れるようになった長男、
昨日は、お米を食べても吐くことなく過ごせたので、
長男は家でゆっくり休んで、わたしは仕事に行ってきました。
そして夕方家に帰ったら、今度は次男の様子がおかしい💦
なんかご機嫌斜め💦
熱を測ったら38.2度
学級閉鎖、学年閉鎖と続いている地域なので、
インフルエンザ濃厚💦
何軒かの小児科に電話してももう予約でいっぱい。
とりあえず、熱は高いけどぐったりはしてなくて
元気。
ということで様子見で、今日の朝に頑張って予約を取るしかない状況です。
木曜なので休診のところも多いので、診て貰えるかわかりませんが😅

次男は熱が出てるけれど、とりあえず元気、
お兄ちゃんは回復して元気ということで
兄弟が早めの夕方からゆっくり過ごせることも少ないので、
お互いにテンション高めで、
ポケモンカードで遊んでました。

わたしは、このポケモンカードゲームは
かなり知育ゲームなのではと思います。
というのも
まず、ゲームでは相手にダメージを与えて倒していきます。
そのダメージを自分で計算しないといけないので、
3桁までの足し算引き算掛け算を使います。

そして、カードに書かれたゲームの指示は
ふりがなもあるものの漢字混じりの文章になっています。
その文章読解をしなければいけません‼️

そして、強いデッキを作るためにどのようなカードを集めるか、
手持ちカードをどのように活用するのか
先の展開を予想することが必要です。
それは論理的思考に繋がると思います。‼️
また、デッキの編成を調べるために検索したり、
動画で強い人の対戦を見て研究したりすることも
他の学びをするときにつながる体験だと思います。

そして
ルールを守ることが自然に身につきます。

とにかく本人が好きなことで脳トレができているように思います❣️

また、欲しいカードがいくらくらいで取引されているのかを調べたり、
実際に売買を父親と一緒に体験したりして、
お金の勉強にも一役買っている所もあります。

元々我が家の息子たちはドラゴンバールヒーローズのカードゲームを
7年くらいしていてポケモンカードはまだ日が浅いのですが、
ドラゴンボールヒーローズを長年やってきていて
お金もかかっていることもわかっていて
子どもながらにやりたいけど遠慮していた見たいです💦

ドラゴンボールヒーローズでも
各カードのアビリティや相性、組み合わせ、膨大な数のカードを
記憶して戦っています。

この下地があるからポケモンカードゲームは簡単理解し極めていっています。

ドラゴンボールヒーローズはゲームセンターの遊びなので、
毎回お金もかかるし
ゲームセンターに行くこと自体にわたしはいい顔をしていませんでしたが、
大会に出たりするようになって頑張っている姿を見てると
だんだん応援するようになりました。
大人相手に戦うこともありますし、
戦いの後、その都度振り返り考えている姿を見ると、
なんかすごいなと尊敬の念も覚えます‼️

カードにはカタカナや漢字も多用されていて、
次男はドラゴンボールカードゲームやポケモン図鑑で
2、3歳の時には教えてもいないのにカタカナ読めてたし、
カードに書いてある漢字も知らない間に覚えていました🫢

好きの力は絶大ですね🤩

好きなことで、
物事を論理的に極めていくことを自然と身につけられるとなると、
ゲームも侮れませんね。
ここまで好きなことがある息子たちがわたしは羨ましいです

わたしとしては、ポケモンカードゲームの方が
画面を見ずに
そして毎回お金もかからないのでいいかなーなんて思っています。
ドラゴンボールヒーロズはわたしが推奨していなかったので、
ほとんど主人のお小遣いでやってくれていますが😆

どちらのカードも
すごく高額なカードとかもあるので、ちょっと心配もありますが、
それだけお金を出しても欲しいと思う人がいるということを知るのも
いい社会勉強になるかもしれませんね。

大人になっても覚えていて欲しいですね。

ポケモンカードゲーム、ドラゴンボールヒーローズは知育になるということについて書いてみました。

最後までお読みくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?