チーズケーキとバラ

リンパマッサージに行ってきました

こうしてパソコンやスマホを前にしていて肩、こりませんか?
なんで肩ってこるんですかね。

画像1

(↑my肩こりグッズその1:マッサージ棒)

私は長時間絵を描く時があって、特に色鉛筆画はけっこうすごい勢いでぐおーっと塗るときがあります
(本当はガシガシ塗ってはいけなくて、薄く薄く少しずつ色を重ねていくのが色鉛筆画の基本のようなのですが^^;)

画像2


自己流の私は気づくとすごい勢いで塗っていて、
もう夕飯の包丁を持つのはおろか、ドアノブをひねるそのひと手間でさえおっくうになる、そんな風に過ごしてきた今年の夏でした(TT)

そのつけが溜まって、とうとう片頭痛がひどくなり(><)
先日リンパマッサージに行ってきました。

「リンパドレナージュ法」という聞き慣れないものでしたが
要するに老廃物をdrain=排水溝に流すようにリンパの流れを良くしてくれる、というものらしいです。

ちなみに

リンパ球は私たちの体を病原体から守る免疫細胞で、
全身のリンパ管は、細胞間の液体を集め首の大静脈に合流します。
細胞間の水分が多すぎるとリンパ管に水分を取り込むのが間に合わなくなり、むくみが起こります。
(小学館の図鑑『人間』より)


なので、リンパの流れは非常に重要なのですね。

画像3

(my肩こりグッズその2:マッサージまくら)

蘊蓄はともかく(-_-;)90分ぐわーーーっと背中から首からフェイシャル・ヘッドまでフルでハンドマッサージをしてもらって、いい匂いのオイルを塗り、おまけに岩盤浴つきで、小鳥のさえずりのようなBGMの中、汗だくになりました💦💦

個人のお宅でやっている所なので、安心してお任せできて良かったです(^^)帰る頃には肩だけでなく身も心も軽-くなり、階段ダッシュなども出来るくらいまで回復しました。

おまけにマッサージ師さんのお手製「米粉のチーズケーキ」と紅茶までご馳走になってしまいました*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
トータルビューティーとはこのこと。

チーズケーキとバラ

タルト部分は米粉なのでぱさぱさ感がなくモッチりしっとりで、クリームチーズの部分はきび糖使用とのことで甘すぎず口当たりも滑らかで、ほのかなレモン風味が爽やか!
ケーキ屋さんとしてもお店出せるんでは、というレベルでした。

また行きたいです♡

おススメの肩こり解消法とか、もしあったら教えてくださいね(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?