マガジンのカバー画像

我が家の猫との暮らし まとめ

268
我が家の猫とのお散歩などの記事や写真をほぼ毎日更新しています。 同じく猫好きさんに見ていただけたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#毎日note

太陽を満喫する猫☀️😸

昨晩少し雪が降ったものの、今日は太陽が顔を出してくれました~🙆‍♀️ というわけで、もちろん我が家の猫とお散歩へ。 雪がちょろっと積もったので、我が家の猫は、歩く度に足がズボッズボッと沈んでいました。😅 歩きにくそうではありましたが、そんなことで散歩を諦める我が家の猫ではありません。 もう小さいブーツ履かせてあげたいです。🥾 白いソックスは常時履いてるんですけどね。🧦 途中でちょくちょく我が家の猫を抱き上げて、一番日当たりのよい場所でボーッとして太陽を全身にたっぷり浴

よく眠る猫

今日は私は出勤日だったので、出掛ける前に我が家の猫に行ってきますのご挨拶。 ちょっと眠そうな顔で素っ気なくお見送りをしてくれました。 ここ最近、我が家の猫はよく眠ります。 特に具合が悪そうでもないし、お腹の調子も良さそうなので心配はしていないのですが、にしてもよく眠るな~。 やっぱりこのどんより季節のせいなのか、そんなの関係ないのかよく分かりません。 私もいつでも眠っていい状況ならガンガン昼寝をしたいです。 今日も家に帰ると、娘の手作りスウィーツが出てきました。💕

娘の学校が休みで喜ぶ猫 😻

今日は娘の学校がお休みで、我が家の猫は私と二人で過ごす平日より少し嬉しそうでした。😅 娘にお散歩に連れていってもらい、娘のベッドでお昼寝する幸せそうな時間を過ごしていました。 今日も昨日同様チキンスープを作り、我が家の猫にご提供。 昨日もそうだったのですが、食べた後にめちゃめちゃスリスリしてくれました。 私は勝手に都合よく「美味しかったよ。ご馳走さま。」を表現してくれていると思っていたのですが、もしかするとおかわりを要求されていただけなのでしょうか?? 私もお休みの

危うく園児に囲まれそうになる💦

今朝も外気温-9度となかなか寒い。 よって残念だけれど朝のお散歩はなし… 今朝はとりあえずゴミ出しには行っておこうと思いドアを開けると、そこにはサリーちゃんが。😅 しばらく玄関外での出待ちはなかったので、ここ数日出る前に確認するのをすっかり忘れていました。 サリーちゃんを一目見て、やはり寝室に逃げ込む我が家の猫。 お昼に近づくにつれて気温も少し上がってきたのでリュックで森まで。 到着してまもなく園児の集団がやってきました。 我が家の猫にとってはチビッ子モンスター集

2月の太陽

今朝は曇り空で気温-5度と寒かったので、昨日に引き続き朝散歩は断念。 毎朝セントラルヒーティングを止めて、家の窓を少しだけ開け空気の入れ換えをしています。 その時に我が家の猫は窓辺にやって来て、ちょっと恨めしそうに外を眺めていました。 室内で娘お手製のネズミを追いかけて遊んだり、ボールを転がして遊んだり、ちょっとお昼寝したりしていましたが、昼頃には "もう我慢ならん!" といった感じで、抗議のミャオミャオの声が激しくなりました。💦 昼過ぎから太陽が出てきて、そのお陰で気

また雪が.... ❄️

昨日は太陽を満喫した我が家の猫ですが、今日は午前中雪がちらつきました。 昨日の天気はどこ行った? 積もるような降り方ではなく数時間で止んだので、外に行きたい我が家の猫を短時間だけお散歩に……… と思いましたが、外に出て中庭を見下ろすと遠くにサリーちゃんが見えました。💦 我が家の猫もサリーちゃんを確認し、きびすを返して家に戻ります。😅 気を取り直して、午後にお散歩再チャレンジ。大丈夫。今度は張られていません。 私たちにお構い無く、藪には頻繁に小鳥達が行き来します。 我

お日様出たよ~🌤️

本日も朝散歩は、いつものように中庭とおうち周辺を探索します。 40分ほどのお散歩後、一旦退散。 -1度だったからそれほどでもないかと薄手の手袋をして出たら、指先からかじかんできました。💦 お昼に近づいた頃からいい感じで太陽が顔を出してきました。 腹ごしらえをしてから森へ出発しようとランチを食べていたら、「早く散歩行こうよ~」と我が家の猫が足元をスリスリ攻撃してきます。 森の横の一帯を何やら柵で囲っています。春頃になにか動物がやって来るかもしれません。 牛は後ろの広場に

お散歩のない日なんて嫌~😿

今日も私は出勤日。 娘も学校だし、夫はまだ風邪っぴきなので肝心の我が家の猫の散歩要員がいません。💦 我が家の猫は、まだ回復していない夫と1日中一緒にいるのではもたないと思い、私がお散歩のためにいつもより早起きしてみました。 出勤前に森でゆっくり散歩する時間的余裕はないので、中庭と家のまわりを45分ほどぶらつきます。 途中、下に住むオバちゃんのおうちのポーチに何度も入り込もうとしているのをその都度止めるというのを繰り返します。😅 とにかく家の下の隙間が気になって仕方がな

風の強い1日 🍃

本日、私は出勤日。 我が家の猫はお休みの夫と娘に存分に遊んでもらう予定でしたが、夫は風邪でダウン。 昼前に娘に森へ連れていってもらったようですが、なかなかの強風で実際の気温よりもかなり体感温度が低かったようです。 風邪ひきさんが増えても大変なので、今日のお散歩は一回になります。 我が家の猫になんとかご理解いただく。 私が帰宅すると、いつもよりスリスリした感じで甘えてお出迎えしてくれた我が家の猫。こちらも喜んでスリスリ返ししていると、微妙に避けられます。💦 どうやらちょ

太陽が出てきたので急いで森へ!

日照時間がまだまだ短いこの時期、多くの人が「寝ても寝ても眠いんだよね~」とこぼしています。 我が家も例外ではなく、仕事や学校のある日こそちゃんと起きますが、気を抜いた休日はもう1日中眠いです。 でもこれは我が家の猫には当てはまりません。 今朝も朝方5時に一度起こされた後、もちろん私は2度寝しましたが、7時前に駆け回る音で目が覚めました。 まだ眠い私は、時間チェックをしたスマホを握りしめたまままた眠っていました。 さすがに8時近くなって、我が家の猫が「もういい加減起きたら

娘が宿題ちゃんとやってるか監視する猫

今朝はサリーちゃん、出待ちしていませんでした。 ちなみに今朝はー6,5度、寒いからね。待っててもらわなくてよかった。😅 今日、私は出勤日でした。 帰宅したら、ダイニングテーブルで娘の宿題の分からない箇所を夫が説明していました。 で、我が家の猫もダイニングテーブルにちょこんと座って、なんかちょっと聞いてるふう。 夫が説明を終え、お茶を淹れるために立ち上がった隙に……. 我が家の猫に席をとられていました。😂 これ、家族みんながよくやられます。 あれっ、今あっちで寝てなか

サリーちゃん、再び

今日も我が家の猫は元気です。 夜中に何度か起こされるのはもう日常になっています。 その起こし方が、まず私のお腹の上に乗ってきて、顎に自分の鼻を近づけてきます。それから両足でふみふみして喉をゴロゴロ鳴らします。 もう可愛すぎるので、半分眠りながら体を撫で撫で、首回りを掻いてあげます。 恐らく5~10分くらいは続けてあげられてると思うのですが(あくまで自分感覚)、途中で眠気に負けて手が止まります。 そうすると我が家の猫はムクッと起きて、隣で眠っている夫のところへ行き全く同じ

トイレの順番を待つ猫

今日は朝散歩時の外気温は1.5 度。 あらっ暖かい、と感じてしまうのが不思議です。 我が家は普通のアパート住まい。特に狭くも広くもなく、3人+1匹が生活するのにはちょうどよい大きさです。 ただ猫のトイレ置き場は適当な場所がなく、結局スペースにやや余裕のあるバスルームに落ち着きました。 バスルームには普通のトイレもあるので、使用中の時はもちろん閉めており不使用の時は猫が通れるくらいのスペース分開けておきます。(シャワーや入浴時も同様) そこまで頻繁に同じタイミングでトイ

サリーちゃんに惚れられる??

今朝も我が家の猫は、夫の歯磨きと洗顔をしっかり観察するところから1日がスタートしました。 そして、玄関前にスタンバイ。 今日も夫が朝散歩当番です。 私は出勤の身支度をしながら中庭を眺めていました。 近所の白猫サリーちゃんも中庭に出てきていました。 サリーちゃんについてはこちら ↓ 最近のサリーちゃんとの出来事は夫にも伝えていたので、今日は夫も慎重に。 我が家の猫は、夫の足の間に入りまずは安全を確保。 サリーちゃんは躊躇なくグングン二人に近寄っていく。 我が家の猫