見出し画像

思い通りにならない2歳と、ただかわいい0歳児


親のエゴ?エゴの何が悪いんだ

8月に第二子(長女)が誕生し、2歳の長男、夫、母(私)の生活が始まった。

長男のお世話に赤ちゃんのお世話で、やることが一気に3倍くらいになった。

タスクの量は2倍弱だけど、体感としては5倍。なんでかって? 長男が小動物だからもう(笑)
落ち着きはないし、こっちの優しめの声掛けにはまぁ反応しない。四六時中なにか喋っている。食事の時は遊び始めるわ、赤ちゃんの授乳時には無理やり膝に乗ってこようとするわ………あげだしたらキリがない(ため息)。

でもさ世間からは、『それが子育ての醍醐味』『今が一番かわいい時期』『わかってて生んだんでしょ?』とか言われるこのご時世。

しんどいものはしんどいんだよ!!!!


うん。これにつきる。

親の狙ったとおりに事が運ばす、私も混乱してイライラし始める、これが毎日毎日だ……夫もそんな妻を見てしんどいだろうな……。

この、『親の思い通り』って、親(自分)の中の問題である。そもそも子どもが思い通りに動くはずはない。これはよくわかっている。
でも、着替え、トイレ、お風呂、歯磨き、食事など、人間的な生活習慣は避けて通れないわけで。そこにイヤイヤいう子どもをなんとか人間らしくいさせなければならない、と葛藤している。

これをエゴだというなら言えばいい。
でもそれが悪いと言われる筋合いはない。
度を超えた躾でなければ、エゴでいいじゃないか。こうやって日々悩んで落ち込んでいるんだからこっちは。

そうすると、まだ授乳してねんねを繰り返す赤ちゃんはかわいい。親のペースで対応しやすい部分が多いから。

長男のぐずぐずと長女の泣き声が同時に始まった時はしんどいが……

親のストレスを貯めないのが上手くいくコツとかよく聞くけど、だれか具体的で実効的な方法を提示して下さい(涙)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?