スワンボート

盛岡で演劇活動を行う劇団・スワンボートのnoteです。 毎週月曜日「週刊・主観」投稿中。

スワンボート

盛岡で演劇活動を行う劇団・スワンボートのnoteです。 毎週月曜日「週刊・主観」投稿中。

最近の記事

  • 固定された記事

長期書き物企画、始めます。

お久しぶりです。スワンボート主宰の藤原五月です。 note の最終更新日を確認したら2019年でした。妙な自語りだけ遺して2年以上放置してたということです。この2年でわたしは就職し、住む場所を変え、ネットラジオを始め、名前を漢字表記にし、スワンボートは本公演を2回打ち、劇団になりました。恐ろしいものです。 なんでこのタイミングで戻ってきたかと言うと、これから note を使った新しい企画を始めるからなのです。その名も! 『週刊・主観』◐『週刊・主観』とは? 藤原五月が今年

    • 『週刊・主観 その48 短編小説 春』

       激混みの家電量販店で洗濯機と掃除機と電子レンジと炊飯器を買う。自分の財布から出さない罪悪感もあり、聞いたことのあるメーカーの一番安い奴で揃えた。  ただ、父が「米が不味いと生活が暗くなる」と主張してきたため、炊飯器だけは外車みたいなゴツいのを買うことになった。今後どれだけ自炊をサボろうとも、米だけは炊かねばなるまい。  その後ニトリとセリアに寄る。クーピーを並べたような色合いの棚を眺めながら、今後の人生であと何回、バスタオルや枕カバーやお玉やサニタリーボックスを選ぶことが

      • 『週刊・主観 その47 短歌』

        すいません、体がデロデロになってしまったので短歌一首で勘弁してください.…。 病院か旅館で死にたいまっさらな布団を誰かに敷いて貰って

        • 『週刊・主観 その46 コント ジェレミー』

           先週はお休み頂きましてすいませんでした。ハイパー切羽詰まりタイムが続いています。藤原五月です。  現在2月27日(月)21時47分。ノープランでここまで来てしまいました。   明日も早いので23時半には布団に入りたい。2度目の一発書きチャレンジ、スタート。 ****************** 【登場人物】 ・男 ・女   男と女、丘の上で語らっている。 女  生まれ変わりって、信じる? 男  生まれ変わり? 女  あらゆる生命は死んで終わりじゃない。その一生を終え

        • 固定された記事

        長期書き物企画、始めます。

          週刊・主観 その✕✕

          吐き気!!! 腹痛!!!悪寒!!! うわーーーーーーー!!!!! すいません、バチバチに具合が悪いので今週はお休みです。今週中に復活したらなんか出すかも.…出したい.…。

          週刊・主観 その✕✕

          『週刊・主観 その45 短歌(など)1年生』

           短歌と川柳と自由律俳句がごちゃ混ぜになってます。ご容赦。 ********************** ・「雪!」「雪!」「雪!」熱狂渦巻く新宿のライブ中継2人で見てる ・「そのままのあなたがステキ」の「あなた」だけ街の空気に漂っている ・褒めたって何も出ないよ温泉も石油もダイヤモンドも答えも ・甲子園球児と飯に行ったらさ、どっちが奢られる側? あ、打った。 ・幽霊になったらめっちゃ驚かす なんかの当てつけみたくビビらす ・高速のド真ん中に寝っ転がってギャハハ

          『週刊・主観 その45 短歌(など)1年生』

          週刊・主観 その44『雑文 中学生真理』

           「中学生真理」という言葉があります。  あるって言うか、作りました。藤原五月の造語です。  「中学生真理」とは、「中学生の時に気づくことが多い真理」のことを指します。具体的には、  ・人はいつか必ず死ぬ  ・死んだらどうなるのか誰も知らない  ・人間はセックスで生まれる  ・自分の人生に意味なんてないのかもしれない  辺りですかね。どれも思春期になって初めて向き合う、人間の根本的な問いです。皆さまも一度くらい、布団の中で暗い天井を見つめながら死の恐怖に怯えた記憶がある

          週刊・主観 その44『雑文 中学生真理』

          週刊・主観 その43 『謝罪と短歌』

           すいません……体調がダメになってしまったので今回は短歌ひとつ置いて寝かせてください……。 たましいが2つあったら「しんどい」の証拠を握って貰えるのにね

          週刊・主観 その43 『謝罪と短歌』

          週刊・主観 その42 『短編小説 花束』

           歩道の真ん中に花束が転がっていた。  なんだろうと辺りを見回すと、少し離れた場所に花やぬいぐるみやジュースなんかがまとまって置いてある。きっとそこから風に吹かれて転がってきたのだろう。  拾い上げると、もうすっかり花は枯れてしまい茶色くなっていた。かつては淡いブルーだったと想像できるリボンも、今は薄汚れたグレーに変わっている。  少し悩んだ後、元あっただろう場所に花束を戻した。砂埃まみれのテディベアと目が合う。君は誰のためここに居るの?   絡まり固まった毛並みを眺めている

          週刊・主観 その42 『短編小説 花束』

          週刊・主観 その41 『雑文 本当の雑文』

           さすがに……ネタが切れ始めてきたな……。  今回が41回目。『好き○○紹介』という名のサボりも適度に挟みつつ、毎週1作書いて出しを40回も続けてたら流石に枯れてくるって。泣きたい夜も震える朝もあるって。  こういう時のために皆さんからお題を募集しておりまして、有難いことにけっこうな数頂いております。大感謝。そして書けてないものについてごめんなさい。「貰っといてネタ切れとは何事じゃ貴様!!」とお怒りのあなた、一旦刀を収めてください。あぶないからね。  今未消化のお題の中

          週刊・主観 その41 『雑文 本当の雑文』

          週刊・主観 その40 『コント お喋り』

           とあるスーパーの休憩室。バイトのナナミがイヤホンをつけスマホのリズムゲームをやってる。  そこにパートの典子がやってくる。 典子   あー、寒かった。今日最低気温マイナス5度だって。もー、勘弁してほしいわぁ。・・・ねぇ? ナナミ  (イヤホン外して)え? 典子   寒すぎるよねぇ、最近。 ナナミ  あっ、はい、そうですね。 典子   道路も凍っちゃって大変なんだから。 ナナミ  っすねー。(またイヤホンをつけようとする) 典子   向こうの通りに新しくパン屋さんできたの知

          週刊・主観 その40 『コント お喋り』

          週刊・主観 その39 『好き漫才紹介回②』

           新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。  新年一発目ということで好き漫才紹介回です。なんか景気のいい短編とか書けりゃ良かったんですけどね、全然寝正月してました。なんなら連休で曜日感覚ズレちゃってて危うくトバすとこだった。  大喜る人たちベスト回答ランキングからの地上波ひつじねいりで始まったわたしの2023年、かなり縁起が良いです。 ① 真空ジェシカ  まんまと大好きです。M-1グランプリ2022も最高でしたね。「俺でなきゃ見逃しちゃうね」っ

          週刊・主観 その39 『好き漫才紹介回②』

          週刊・主観 その38 『短編小説 イチコについて』

           イチコとは・・・あっすいません。イチコって呼んじゃっても大丈夫ですか? ・・・すいません、ありがとうございます。  イチコとは中高の同級生で、部活が一緒でした。はい、女子バレー部です。  昔から可愛かったですよ。初めて肉眼で見た美少女かもしれないです。同じ制服着てるはずなのに一人だけなんかオシャレで垢ぬけてました。  お父さんが東京に単身赴任してて、よく会いに行ってるとかでマルキューの洋服とかコスメとかいっぱい持ってて。「これはセシルマクビー」とか「これダズリン」とか、新し

          週刊・主観 その38 『短編小説 イチコについて』

          週刊・主観 その37 『短編怪談 見える』

           小学生のとき、N君という同級生がいた。  静かで目立たないけど気弱な感じはしない、どこか大人びた印象の男の子だった。  自然教室の班が一緒だったことがきっかけで、僕とN君は仲良くなった。N君は口数少ないけど時々ボソッと喋ることがとても面白くて、それを伝えると彼は少しはにかんだ。  自然教室の最後の夜、同部屋の男子たちが肝試しをやろうと言い出した。 「施設の裏に森があるだろ? あの奥に小さな神社があるんだって。そこの境内に一円玉を置いて戻ってきたらクリア。」  もちろ

          週刊・主観 その37 『短編怪談 見える』

          週刊・主観 その36『コント カーディガン』(『噴水』上演作品)

           スワンボートコントライブvol.1『噴水』、ひとまず全ステージ終了しました! ありがとうございました!  最初は「本公演より規模も労力もかなり抑えたゆるい企画」として立ち上げたんですけど、気づいたらゴリゴリ稽古してました。特に参加者の皆さんは「聞いてた話しとちげぇぞ・・・」だったと思います。最後までお付き合い頂きほんとにありがとうございました・・・!    めちゃくちゃ楽しかったし、アンケートでも有難い言葉を沢山頂戴しましたので、vol.2も遠くないうちにやりたいです。コ

          週刊・主観 その36『コント カーディガン』(『噴水』上演作品)

          週刊・主観 その35 『好き漫才紹介回』

          自分とこの公演まで1週間!!! 本来こういう時のために好き○○紹介はあるのです!!! とりあえず脱兎の如く宣伝!!! ********************** スワンボートミニコントライブ vol.1 『噴水』 作・演出 藤原五月 【場所】 盛岡劇場・河南公民館ミニホール 【日時】 12月11日(日) 11:00~/14:00~/17:00~ ※開場は各30分前 【料金】 前売り・当日 500円 【予約フォーム】 ★公演詳細はこちらから スワンボートTwit

          週刊・主観 その35 『好き漫才紹介回』