見出し画像

入浴介助のバイト残り1日。腰痛との付き合いもあとわずか。

入浴介助中は痛みはないのですが、終わった後は生まれたての子鹿になります。正直、家に無事着けるか怪しいときもあります。

この痛みともあと1日。
苦手な柔軟剤の香りともあと1日。

今日は何人かのご利用者様と話の流れで辞めることを告げました。
心底残念がっている方がほとんどでしたが、認知が若干入ってる方は数日後には忘れてしまうことでしょう。

人生は一期一会。

介護業界に未練がないと言えば嘘になります。最後まで効率良く動けなかったな、とか、もっと丁寧に声かけできたよな、とか、介護の技術向上で思うところは山とあります。結局思うようには動けませんでしたけど。

そもそも、施設の方針に私の性があわなかったのも、離職のひとつあります。

必要な書類がなかったりとか、伝えても出してもらえなかったりとか。労働内容にもややグレーゾーンがチラホラとみえて、(このまま勤められない)と警報が聞こえました。
今回の就職先が土曜出勤があるのと、副業NGと言うこともあり、ようやくバイトから退職出来る!とガッツポーズ。

次に介護職に就くときは、見学をしっかり見て回り、質問をガッツリ用意して面接に挑みたいと思います。


さて。この年齢で印刷業に復活できただけでも奇跡なようなものです。我武者羅にしがみついていかねば、と思っています。
DTPと言ってもこれまでやってきた業種と違うため、仕事しながら画像スキルを上げなければなりません。
腰痛もうつ病もしっかり治して体調も整えます。いつの日にか、介護にも復活できるためにも。

介護ライター諦めてませんから!

ライターも副業出来るまでスキルを伸ばしていきますので、noteにもお付き合い下さいませ。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,380件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?