見出し画像

入浴介助にスゴい新入り登場。

入浴介助のバイト退職まで、あと3回。
抗うつ剤を飲んで朝出勤すると、新しいバイト職員さんが元気に挨拶してきました。

おぉ、新しい人だ。
しかも手際が良い。

入浴の順番に戸惑うと私に聞いてくる。
土曜日限定なのでほぼ見知ったご利用者を、事細かく説明する。
「自信ないなぁ」といいながらも、ご利用者を裁く早さは只者ではない。

昼休みに「介護施設経験者ですか?」と聞いてみると、なんと、グループホーム勤務というではないか。しかも、Wワークならぬトリプルワーク。

げ、元気すぎる……
そこのグループホームは副業可の施設らしい。

「給料安いですからね、稼がなきゃ」

いや、トリプルワークはスゴすぎでしょう……
週1の入浴介助に頭を回し、腰を痛めてる私からすれば只者でない何者でもない。

思いきって聞いてみた。「グループホームに興味があって伺いたかったんですが」と、更に聞くと相手の目が変わる。
施設利用者の状態、職員の数、担当ご利用者の人数……すらすらすら~と聞かされた後に、

「うち!職員募集してますから来ませんか?!」

はい?
いきなりスカウトですか??
給料安いというのがちょっと引っかかりましたが、施設名と電話が書かれたメモをいただきました。

ご縁というのは不思議なものですね。こういうところからでも仕事の話が来るのか、と。
言われてみれば、介護施設のサイトに「お友達紹介」てよく書いてあったな、と……
連絡するかしないかはサイトを見てから、決めたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?