見出し画像

今週から面接3連戦に入ってます。

昨日から企業に呼ばれて面接を受けております。印刷業界→介護業界→印刷業界と異色混在で話す内容も違うため、身体より脳が疲れております。

手応え的には今日面談したグループホーム。歓迎ムードがハンパなかったのは、〝お友達紹介〟と言うシステムだからだと思う。合否前に「来て下さい」状態だったのが、逆に怖い。
給料面についても大改善して、私の希望額に近づけてくれるシフトにしたりとか。

大丈夫かな……

一方、昨日面接行ったところは「仕事内容をただただ聞かされた」といった感じだ。
1人月刊誌を3冊担当。スポット物をたまに。
数年前の月刊誌2冊裁いたのを思い出して、ちょっと震えた……
それでも残業はないのだと言うから、社員が優秀なのだろう。

ただソフトが古いのが気になる(古いソフトを扱う会社はやな予感でしかない)。

トレースも懐かしすぎて手が上手く動くか、目の焦点が合ってくれるか(老眼てヤツですね)など心配事は山積みだったりする。
好きで得意だったはずの印刷業で、まさかの心配事が生まれるとは……

全て結果は来週次第。


5月から働いてると思っていたのに、6月になってしまって予定が狂ったかな。と思いながら明日も面接に行ってきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?