スイ

これは絶対的に正しい真実ではなく、あくまで私の考えによるものである。異論反論は受け付け…

スイ

これは絶対的に正しい真実ではなく、あくまで私の考えによるものである。異論反論は受け付ける。対話しましょう。 誹謗中傷や嫌がらせは受け付けない。

最近の記事

私の中のミソジニー

かつて、私はかなりのミソジニストだったと思う。まだミソジニーという言葉も知らなかった頃の話だ。 そんな私のミソジニーの話をしようと思う。あくまで私の話なので、ミソジニスト女性が全て私のような考えとも思わない。ただ、重なるところがある人もいるだろう。何かの参考になれば幸いである。 私はずっと「自分は特別な存在である。他の人、他の女子とは違う」と思っていた(死ぬほど恥ずかしい中二病の告白である)。こぞって同じアイテムを身につけ、同じ部活に入り、同じ言動をして安心するような没個性

    • 女の尊厳を取り戻す

      取り戻すというか、そもそもちゃんと尊厳があった時代があるのかも解らない。卑弥呼の時代などは、女性の方が社会的地位が高かったのかもしれない。 ここでは、「かつてあった」というよりかは「本来あるべき」という意味で「取り戻す」という言葉を使おうと思う。 女性ではなく、「女」とあえて言う。「女の尊厳」。「女性の尊厳」より、何故だかその方がしっくりくる。語呂かな?笑   無意識に何か意味があるのかもしれない。 フェミニズムは女の尊厳を取り戻す思想。男女平等を目指す。ここでよく「フェ

      • 非モテ男性に告ぐ。

        先日、非モテ男性のスペースにリスナーとしてお邪魔しました。前々から非モテ男性に対しては思うところがいくつかあったので、ここで記事にまとめようと思います。 その前に、「女の意見なんて聞きたくない」「どうせ高年収かイケメンにしか興味ないんだろ」という考えから1mmも動かない自信がある方は、回れ右をしてください。私の文章を悪意をもってしか読めない人、自分で勝手に作り上げた結論で私のことを決めつけてくる人の反論(とすら言えるのか)やストレス解消のための誹謗中傷は一切受け付けていません

        • フェミニズムと私

          よくフェミニズムに対する誤解を見かける。何でも粗探しして、主に二次元の表現に関していちゃもんをつけてきて炎上させてくる放火魔だとか。 二次元の表現の話は確かに燃えがちではある。だけれど、二次元以外の沢山の社会問題にもフェミニストは声を上げている。それぞれTLの様子が異なるだろうが、とりあえず私の観測範囲内ではそういったフェミニストか多い。そしてそれぞれが全く同じ意見というわけではないので、私の意見を述べていきたい。なので、これは「私のフェミニズム」である。 小学生の頃、自分

        私の中のミソジニー

          新宿という街。

          特にフェミニズム関係ない思い出話をつらつら書きます。 10代の頃から新宿という街が好きだった。、それが当時大ハマりしていた椎名林檎氏や色々な小説(今特に新宿が登場する作品を具体的には思い出せない)の影響かどうかは解らない。 新宿という煩雑で猥雑で欲望溢れる雑多な街が好きだった。まさに「雑」という漢字が似合うと私は思う。 新宿には何でもあった。カフェ、レストラン、洋服屋、百貨店、電気屋、映画館、マッサージ屋、キャバクラ、ホストクラブ、風俗店、出会い喫茶…。様々な欲望を満たして

          新宿という街。

          安心安全なセックス

          童貞の知り合いが、「女の子は何だかんだ(性的に)求められるからいい。自分は頑張っても上手くいかない」と嘆いていた。セックスがしたいというよりは恋愛依存したいような彼の数々の発言からは、女性嫌悪と言わないまでも、羨ましがる気持ちの延長線上には蔑視がありそうだった。 セックス依存症の女性。もしくは本人が依存しているつもりはなくても、性的に求められがちな女性。 たとえば、胸が大きい女性。以前別の記事で「巨乳キャラ」について触れたが、リアル胸の大きい女性は苦労も多い。ブラがなかなか

          安心安全なセックス

          広告と性的搾取

          またもや炎上事件である。日本経済新聞全国版が、ヤングマガジン編集部が「新社会人の不安を吹き飛ばし、元気になってほしい」と語る、巨乳女子高生の性的描写がテーマの漫画作品を全面記事にした。 色々とツッコミどころはある。 まず、いつもこの手の炎上事件における誤解を予防したい。 ・巨乳女子高生を否定していない(三次元は勿論、二次元においても) ・巨乳女子高生の漫画作品を否定していない ・巨乳女子高生で元気になることを否定はしていない ・問題はその作品を女性含めた数多の人々が目に

          広告と性的搾取

          「男らしさ」という鎖

          国内のジサツ率の男女比は、男性が圧倒的に多い。幸福度は女性の方が高く、女性の平均寿命の方が長い。 これらのデータから「女尊男卑」を唱える人がいるが、もう少しデータを挙げたい。 うつ病患者は女性の方が圧倒的に多く、ジサツ未遂率も女性の方が高い。ホームレスは男性の方が多く、生活保護は女性の方が多い。 苦しさがどうデータに表れているかの違いを分析しようと思う。 男性は他人に相談したり頼る前に、行動に移しやすい。身近な人や公共機関、医療機関等何にしても、あまり頼りたくないのか頼れな

          「男らしさ」という鎖

          色々、謎。

          箇条書きで謎に思うことを書いていきます。 ・(被害者として)女性の透明化 クリスの悪質なジョークに対して被害者のジェイダではなく、クリスとウィルの話になっている。 トランスガールが学校の女子トイレを使用したことに関して、女子生徒のことは配慮されない。 ・(加害者として)男性の透明化 新聞記事で、犯罪容疑者で一人でも女性がいると「女性ら」とされ、いないと特に性別を明記されない。 映画の「先生を流産させる会」。実際は男子学生達だったのに、女子学生の犯行にすり替えられた 児童虐待

          色々、謎。

          男らしさ、女らしさ。

          ※ダイの大冒険のネタバレが多少あります。 私が大好きなダイの大冒険という漫画を読んでいて思ったこと。 「男」っていいな。 「男の顔になったな」という言葉には、芯が強く責任感を持ち、勇気があり弱い者を守り、自立して一人前の大人になるというような意味があるように思える。「男前」という言葉も豪胆で強い意思を感じる。 対して「女」。大体色気づいたり外見が綺麗になって、恋愛をするようなイメージ。何だかつまらないし、お人形さんのよう。主体性を感じない。 私が大好きな獣王クロコダイ

          男らしさ、女らしさ。

          「フェミ」という怪物

          みなさん、「フェミ」「ツイフェミ」という言葉はどんなイメージがありますか? 私は長らく興味を持ちながらも名乗れなかった「フェミニスト」です。今はフェミニストという自覚を持って発言していますが、bioには書いていませんし、明言しているツイートも少ないです。 まず、「フェミ」について。 フェミニストというより、「フェミ」という言葉に悪意を感じます。本人がフェミニストと自称しなくても、勝手にフェミ認定されます。 どんな発言か。女性差別や女性特有の被害(主に性被害等)を訴える声、男

          「フェミ」という怪物

          女性蔑視、ジェンダー配慮アレルギーについて

          「進撃の巨人」は女性蔑視表現をほとんど感じないで安心して読める数少ない作品。女性キャラの露出が少なく巨乳キャラが特にいない、セクハラシーンはなくて作者男性なのすごいと思う。少年漫画で育ってきたら自然と身についてしまう女性蔑視要素を削ぎ落としても、普通に面白い このツイートを読んだと思われる人が、揶揄するような言い方でエアリプ的なツイートしました。 「進撃の巨人はジェンダーに配慮し女性蔑視から脱してて素晴らしい!」 でも「産む機械」扱いされたキャラいたよね(一応ネタバレ防

          女性蔑視、ジェンダー配慮アレルギーについて

          少年漫画の巨乳キャラについて

          「進撃の巨人」は女性蔑視表現をほとんど感じないで安心して読める数少ない作品。女性キャラの露出が少なく巨乳キャラが特にいない、セクハラシーンはなくて作者男性なのすごいと思う。少年漫画で育ってきたら自然と身についてしまう女性蔑視要素を削ぎ落としても、普通に面白い という何気ないツイートが予想外にバズって炎上しました。↑原文ままであり、何度も読み直したけど修正する気はありません。 炎上した原因は理解しています。それについても、数件の引RTやリプやエアリプを読んで熟慮してみました。

          少年漫画の巨乳キャラについて

          すり寄る気はないし、味方だとも言わないけど、いわゆる「インセル」「弱者男性」のことをちょっと考えてみた。

          この間、「自分は弱者男性である」と主張する記事を読んだ。内容は全く共感できなかったし、自分の人生が上手くいかないことを女性にぶつけていて、的外れで惨めだなと思った。 だけど、彼らのことを少し想像してみた。 「女同士は群れて助け合えるから、そこに入れてもらおうとすると、『男は男で勝手に助け合って』と言われる。それならと思い、老後はルームシェアしないかと男友達に呼びかけたが拒否されたし、よく考えたら自分も嫌だった」というような文章で、言われてみれば、確かに男性同士特に中年以降

          すり寄る気はないし、味方だとも言わないけど、いわゆる「インセル」「弱者男性」のことをちょっと考えてみた。