マガジンのカバー画像

【2024年版】平凡なサラリーマンの資産形成!活動記録と進捗

14
2024年の主にアメリカ株式市場を観察していきます。活動備忘録も兼ねています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【2024年7月前半相場】サラリーマンでも出来る資産形成

これからがサマーラリーなのか?今がまさにサマーラリー真っ只中なのか?まさか、もう6月で終…

【2024年6月後半相場】サラリーマンでも出来る資産形成

2024年も今日で半分終わりますね。お疲れ様でございます。 来月から後半戦が始まりますが、前…

【2024年6月前半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

早いもので、今年も折り返しの月になりました。 2024年は世界的にも”政治イベント”が多い年…

【ポートフォリオ公開】個人投資家サラリーマン24年6月時点の資産状況と今後の運用方…

【当面の目標】 中間目標:インデックスファンドのみで4,000万円構築 ※子供名義のジュニアNIS…

【2024年5月後半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

今月の相場観察においてはこの話題でしょう。 現在地球上で一番注目されている企業、エヌビデ…

【2024年5月前半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

ゴールデンウィークも瞬く間に終了し、日常に戻った5月中旬。 FOMCや米国各種経済データの公…

【2024年4月後半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

思っていたよりしんどい相場環境だった4月です。 「リセッションに陥ることなく、堅調な経済環境を維持したままインフレは2%へ向けて納まりつつ、FRBは利下げをしていく」 結果として株式相場は上がってゆく。。。 このような”希望”をことごとく退ける”事実(データ)”が眼前に広げられました。 Hope is not a strategy(希望は戦略ではない)が改めて心に沁みますね。 それでは4月後半の振り返り。 ■起きている事●米国10年債利回り動向 長期金利は上昇し

【2024年4月前半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

ストックトレーダーズアルマナックによると、1952年以降、大統領選挙年4月のS&P500指数平均上…

【2024年3月後半相場振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

雨の多い、そして少し肌寒い日本の3月でした。 さて、下図はS&P500指数過去30年間の月別パフ…

【2024年3月前半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

3月に入り、金利、株価、為替はちょっと動いています。拡張されたNISA制度を機に投資を始めた…

【2024年2月後半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

「2月は季節的に株価は軟調」 アノマリー的にはこうでしたが、今年の結果はアノマリー通りで…

【2024年2月前半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

そろそろ花粉が本格飛散する2月です。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 花粉症の筆者はこの…

【2024年1月後半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

1月19日、S&P500指数が約2年ぶりに史上最高値を更新しました。 今のアメリカ株式市場は2022年…

【2024年1月前半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

年初から大地震や飛行機事故のニュースが飛び込んで来ました。 ニューヨークでも年初に小規模な爆発事件があったようです。 さらに地政学的なリスクもまた顕在化してきていたりと、おめでたい年明けとは言いがたそうです。 ネガティブなニュースが多いですが、それらによって経済や相場は影響を受ける部分もあれば、まったく影響がない部分もあります。 雰囲気だけで今年の相場の行方を決め付けない態度が大事になって来そうですね。 それでは1月前半の振り返りです。 ■マーケット観察●米国10