見出し画像

岸田首相、「分厚い中間層」って何ですか?

私は政治を知らず、経済を知らない素人の、小説家志望、精神病持ち(あまり言いたくないが、一応、障害者手帳を持っているから精神障害者)、介護施設にて非正規雇用で働く独身四十代男性だ。社会福祉士の資格を持っている。素人ながら政治のことを書きたいと思う。

岸田首相が総理大臣になったときに、「分厚い中間層の復活」とかなんとか言ってるのを聞いて、私は、「ああ、下層は切り捨てられるのか」と思った。
分厚い中間層の復活と言うと、その分厚い中間層に含まれる人は岸田氏を支持するようになるかもしれない。上層に含まれる人もそのまま上層に留まれるため支持するだろう。しかし、下層にあるものにとっては、何も嬉しくない。下層は下層のままだ。福祉的な措置が取られるとしても、最低限の文化的生活が保障されるだけで、中間層、つまり「みんな」の仲間入りはできない。そもそも「みんな」から締め出されていれば、それは最低限の文化的生活ではない。

私の周囲には精神病のために就職や結婚できない者が多い。精神病を患っていて男女交際するにしても、精神病者同士というのが多い。精神病(精神障害者)は一般からは敬遠される。障害者の権利を!と社会が動いていても、精神障害者と結婚となると、躊躇う人も多いと思う。精神障害者は日本のレ・ミゼラブルだ。

日本のレ・ミゼラブルは他にもいる。ホームレスだ。精神の最下層が精神障害者ならば、ホームレスは経済の最下層だ。また、その両方、精神障害者のホームレスが最もレ・ミゼラブルだ。ホームレスの知的障害者も多いという。そのような人たちの中には、刑務所の塀の中の寝食を保証された生活をするために軽犯罪を繰り返す人も多いらしい。
ホームレスは住民基本台帳に載っていないために選挙権がないらしい。これは憲法違反だ。最も政治に救済を求めるべき人たちが投票に行けない。これはあってはならない。もっともホームレスになる人は様々な事情があるのかもしれないが、国のほうで選挙のチャンスを与えないのは絶対にあってはならない。それから、カネがない故に選挙に立候補できないのもおかしい。選挙資金を集める能力のあるものだけが立候補できるというのは、選挙資金を集められないタイプの人間を予め排除していることになる(だから政治家のタイプが偏る)。ホームレスの例で言えば、ホームレスのグループの中で尊敬と信頼を集める人がいるとして、その人が立候補しようとしても、本人と支持者にカネがないために立候補できないとしたら、それは被選挙権の侵害だと思う。カネがなくとも立候補できる社会が本当の民主主義社会だと思う。

私は介護施設で非正規職員として働いているが、以前、若い女性正規職員で結婚のため退職した人がいる。その人はカネがないため結婚式を開かず、仲間内だけで質素なパーティを開いたそうだ。介護職員の給料は安いのだ。いっぽう、NHKの若い女性アナウンサーが「私の友達には石垣島に行って結婚の記念写真を撮る人が多いんです」などと言っていた。新婚旅行とは別に記念写真を撮るためだけに東京から石垣島へ?アナウンサーがいくらもらっているのか知らないが、介護職員よりは多いだろう。結婚、人生で一番幸せな時のひとつかもしれない結婚式、盛大に開ける人のいる一方で開けない人がいるというこの格差。レ・ミゼラブル。

私はカネがないが、普段あまりカネは使わず、そのカネで海外旅行に行くのが好きだった。三年ほど前、ギリシャに行った。飛行機で行くのだが、座席はもちろんエコノミークラスだった。あの狭いエコノミークラス。エコノミークラス症候群などという言葉があるくらい窮屈な座席。飛行機から降りるときにビジネスクラスの通路を通ったが、そこは足を延ばせる広い席だった。いや、ほぼベッドだった。「何だ、この格差は?」カネを出せば広い席に座れるというのは、まあわかるが、エコノミークラスは狭すぎないか?あれは人権侵害だろう。膝が前の座席に当たるほど狭い。せめて、日本の新幹線くらいの広さは欲しい。これはヨーロッパの階級意識と航空会社の経済的理由から来るのだろうが、日本の政府としては、日本の旅客機のエコノミークラスは新幹線の座席くらいのゆとりがなくてはならない、と法律で決めて欲しい。日本がそうすれば、世界中のエコノミークラス利用者が各国の航空会社に訴えて、どの国のエコノミークラスの座席も広くなるはずだ。そのかわり、ビジネスクラスはなくなるか、もう少し狭くてもいい。

私は人間はいかなることでも平等でなければならないとは考えない。しかし、民主主義は誰にでも最低限の人権は保障して欲しい。
つまり、上層はあってもいい(私は売れる小説を書いて上層に入ることを狙っているアメリカンドリーマー)。しかし、下層はあってはならない。岸田内閣が分厚い中間層を復活させるならば、下層のすべてがその分厚さの恩恵に浴せるようにして欲しい。というより、下層をなくして欲しい。個人の努力ではせいぜい出世して、上層に入ることくらいしかできない、あるいは福祉活動をして周囲の下層の人たちの生活を助ける程度しかできない。下層の根絶を出来るのは政治だけだと思う。
岸田さん、お願いです。分厚い中間層もいいですけど、下層の根絶のために動き出してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?