見出し画像

セブチファンミ東京リハ見学レポ

どーも、よんひです。
実は先日、2023年5月27日と28日。
『SEVENTEEN 'LOVE' 2023 JAPAN FANMEETING』
in 東京ドームに、2日間とも参戦してきました!

でも今回はその時のレポではありません。
タイトルを見てわかるとおり、リハ見学の時のレポになります!
28日の公演前にもセブチに会ってきたんです♡

今回のレポでは、
・当選した流れ
・リハ見学前のこと
・リハ見学中のこと
・リハ見学後のこと

について、それぞれ書いていこうかなと思います。

個人的に、今回初めてオフラインイベントに参加しました!
なので、このレポは、
・自分が忘れないための記録として残しておきたい!
・自分がいつかまた参加することがあった時の参考にしたい!

というのを大前提に書いています。
なので、レポではなくただの感想やメモみたいになっちゃってる箇所もあるかもですが、それはご了承ください!

でもこのレポが、これから参加される他のCARATさんにとっても少しでも参考になったらいいなとも思いますので、そういう思いも込めて何とかまとめてみることにしました!
ファンミのレポも遅くなるかもしれないけど、感想をまとめる予定です。
気になるよって方はしばらくお待ちいただき、まずはリハ見学のレポからどうぞ!

まず、今回のオフラインイベントの詳細から記録しておこうと思います。
もっと早くリハ見学の内容が知りたいよって方は目次から飛んで読んでください!

ただし、注意⚠️があります。
リハ見学は公演よりも限られた人しか入れないオフラインイベントです。
自分の中では特別なものだと感じているので、リハ見学の内容からは有料にさせてください。

有料なら読むのやめとこうって思う方は全然それでいいと思います。
絶対お金払ってでも読んでください!って言える程のレポが書けているのかなんて自信もないので。
ただ、なるべく流れとか覚えていることを細かく書きたいなと思っているので、そういう意味でも有料にしておきたいなと思いました。

リハ見学中のことに関しても、メンバー全員のことが書けているとは限りません。
あくまでも自分が見ることができた範囲でのレポ感想になります。
そのこともご理解の上、読みたいなと思う方だけご覧ください。

前置きが長くなりましたね。
では、ここから本題へ!

オフラインイベント詳細💎

今回のリハ見学は、一体何のやつかというと。
【10th Mini Album‪ 「FML‪」‬ 発売記念オフラインイベントおよびサイン入り抽選特典】のものになります。
リハ見学は、それのA賞です。

この抽選特典はA〜D賞まであって、A〜C賞がオフラインイベントで、D賞はプレゼントタイプのものになります。
応募には‪「chord‪」‬に登録が必要で、CDを購入し中に入っているシリアルコードを入力して、希望するものに応募するって感じです。
↓全体のざっくり詳細はこんな感じ。

◆特典内容◆

[A賞]:‪「ファンミーティング会場でのリハーサル見学‪」‬
→ファンミ公演前に行われるリハーサルを観覧することができるオフラインイベント。

◇大阪:実施日→2023年5月18日(木)京セラドーム。
◇東京:実施日→2023年5月28日(日)東京ドーム。
◇当選数→各会場2,000名の合計4,000名。
(※各会場1,000名は、Japan"CARAT"会員限定枠。)

[B賞]:‪「ファンミーティング会場でのメンバー全員ハイタッチ会‪」‬
→ファンミ公演後に行われ、メンバー全員の前を一人ずつ進んで、メンバー全員とハイタッチができるオフラインイベント。

◇大阪:実施日→2023年5月18日(木)京セラドーム。
◇東京:実施日→2023年5月28日(日)東京ドーム。
◇当選数→各会場300名、合計600名。
◇使い捨ての手袋を着用し、メンバーとの間にはビニールシートを使用。
(※当日、ビニールシートはなくなったらしいです。)

[C賞]:‪「トーク&メンバー個別お見送り会‪」‬
→ファンミ公演後日に行われ、メンバーの前を一人ずつ進んで、メンバーがお見送りしてくれるオフラインイベント。

◇実施日→2023年6月1日(木)東京都内。
(※東京ビックサイトだったらしいです。)
◇当選数→15,600名。(メンバー13名×1,200名)
◇1部(17:00頃)〜6部(21:00)まである。
◇応募できる部およびメンバーはランダム。
◇お見送り会開始前にメンバー2〜3名ずつのミニトークコーナーあり。
◇アクリル板もしくはビニールシート越しで行う。
(※当日、かなり厚めのアクリル板だったそうです。)

[D賞]:「メンバー指定 直筆サイン入り個人生写真‪」‬
→希望のメンバーを選んで応募し、抽選で直筆サイン入り個人生写真が当たるプレゼントタイプのもの。

◇当選数:650名。(メンバー13名×50名)
◇賞品の発送は2023年6月下旬を予定。
◇サインは直筆となるため、スレや汚れなどがある場合あり。

◆応募スケジュール◆

[応募期間①]
2023年4月25日(火)10:00~5月1日(月)20:59まで
当選発表:5月3日(水・祝)17:00頃

[応募期間②]
2023年5月1日(月)21:00~5月10日(水)20:59まで
当選発表:5月12日(金)17:00頃

[応募期間③]
2023年5月10日(水)21:00~5月17日(水)20:59まで
当選発表:5月19日(金)17:00頃

なぜリハ見学?💎

個人的に、今回はリハ見学一択でした!
地方住みのため、なかなかオフラインイベントって参加できないんですよね。
なので、いつもだったらD賞のプレゼントタイプを選んでました。
でも今回は、オフラインイベントのA賞とB賞はファンミの公演日にあるっていうことだったので、初めて自分にもチャンスが巡ってきたわけです。

応募する頃にはファンミには行けることが決まっていたので、直筆サインも欲しいけど、せっかく参加できるのに応募しないのはもったいない!ってことで、今回D賞はなしに。
C賞のお見送り会は、ファンミの日ではなく後日だったので、ファンミで遠征してるのにすぐまた遠征は到底無理ってことで、C賞もなしにしました。

でもなぜ、結果B賞のハイタッチ会もなしにしたのか。
当選すればメンバー全員とハイタッチができるし、近くで会える最高のチャンスなのに!って話なんですけど。
これは単純なことで、すごく緊張するからです。
目の前にいることを想像するだけで緊張するし、まずそんな状況を考えられない。
当選する前からそんなこと考えてても意味ないけど、とにかく目の前まで行くにしては、まず心の準備が間に合わないから無理!ってなりました。
せっかくのチャンスがって気持ちもあるにはあったけど、ちょっとまだ自分にはハードルが高かったです。
なので、B賞もなしになりました。

結果、残りはA賞のみ。
A賞も当選すればアリーナ席は確定。
緊張するにはするけど、ある程度距離はあるし、リハ見学ということでライブ感覚で会うことができると思いました。
なので、初めて挑戦するオフラインイベントはA賞のリハ見学!
この一択の勝負となりました!

さぁ、ここからは有料になります。
見たい方だけ、どうぞ!

ここから先は

8,810字 / 21画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,114件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?