見出し画像

知恵ある人は理論の成立条件を知る

前に私は
教科書の二つの読み方|鈴木良実 (note.com)
を書きました。

こうした読みが必要になる理由を、もう少し掘り下げてみました。この問題の根底には

物理学の理論は理想化した世界で成立
つまり
現実とは違うモデル上の議論

があります。

このことを私たちは

忘れたり
見ようとしなかったり
考えなかったり

しています。しかし、この問題に向き合うと

現実問題で生きる知識

が多くなってくるのです。

さて、何故このような理想化を、意識しなくなるのでしょう。私の原体験は小学校の算数にあります。そこでは

指定された寸法の三角形を
定規で描く

という課題が出されました。これを定規とコンパスそして鉛筆で描くと

当然ながら誤差が出る

のです。しかし、このずれにこだわると

先生に〇をもらえない

ので、それらしき範囲で描いたものが

同じに見える

ようになっていきます。つまり、鉛筆の線の太さ、ノートとの接触による歪みを無視する。これができる子が「優等生」なのです。

つまり、学校秀才は

現実離れした理想社会で生きる

から、秀才になれるのです。

しかし、現実社会で生きる知恵は

理想社会と現実の突合せ

が必要になります。

理想社会での厳密な検討、その上で、実際に起こってい物事との突合せで説明ができる人が、知恵ある人でしょう。

この訓練は、大学で行うか、仕事の上で行うかは、人によるでしょうが、どこかで行う必要があります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?