見出し画像

日本文明は改善力がある

日本の文明を、西洋文明や中華文明と比較すると

より完全なモノを自力で求め進化する

が特徴になります。もう少し言えば

今あるモノを活かしながら改善する力がある

と、皆が考えています。

これが中華文明の発想では

昔の聖人政治に近いモノがよい
という
退化論的発想

が根底にあります。そこでの政治は

天が徳を認めた皇帝が
科挙で能力を保証された
官僚が統治

と言う形です。ここでは四書五経などの知識が基礎になります。
なお

徳を失った王朝は交代
易姓革命

です。

一方、西洋文明では

人間は部分的に知るしかない
そこで
ましなモデル化に交換する
と言う形の進化論

発想があります。

そこでは

戦いに勝った者の支配
より強いモノが出たら交代

と言う生存競争的発想です。こうした進化論の発想が西洋文明にあります。

さて、日本の支配に関しては、中華文明や西洋文明に飲み込まれず、上手く自分たちの力を示しています。例えば

革命のある孟子は取り入れず
科挙の制度も取り入れず

と言う風に儒教と距離をおきます。そこで日本の支配を見ると

  • 聖徳太子などに始まる律令制による天皇支配

  • 平家の台頭から始まる武家の支配

  • 明治維新の立憲君主制

  • 戦後昭和の民主主義

と言う変遷がありますが、その中でも、よくする為の改革があります。例えば、武家政権でも

  • 手探りの鎌倉時代

  • 地方大名が力を持つ室町時代

  • より安定した徳川政治

と、改善が見られます。こうした改善発想が、日本の政治交代です。これは

人も仏の智慧を持ち
あるべき姿を観る
全体的な配慮ができる

と信じているから

今あるモノを活かしてよくする

発想が出るのです。

また

天皇を残し権威の拠り所

としています。これは

八百万の神

の存在を認めるから、交代でなく棚上げ、と言う発想になります。

こうした、西洋文明や中華文明との違いを、意識することが大切です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?