見出し画像

パンドラの嫁を「ことわざで表してみよう!!」っていう適当な思いつきの話

皆さんおはようございます。

まず最初に、我が嫁は家では通称チチコと呼ばれています。

まあ呼び合ってるのは本人と娘なので、私がチチコと呼ぶことは無いんですが。


で、先日、嫁と話していると、嫁が急にことわざに自分を当てはめてきました。


この時何て言ったかハッキリ覚えていないんですが(確か「石の上にも三年」を「石の上にもチチコ」みたいな感じだったと思います)、私の頭には

「豚にチチコ(豚に真珠)」


というフレーズが浮かんだんですが、これは言ってはいけないやつだと思い、その場は何とか無言で終えました。


しかし、急に創作意欲が湧き始め、「ことわざにチチコを当てはめてみたら、どんな感じになるのだろう?」と思い始めてしまいました。


ということで、「ことわざチチコ」を適当に考えてみたいと思います!!

よかったらご覧下さい!!




①猫にチチコ(猫に小判)

「チチコは無類の猫好き。猫がいるとチチコは猫に群がる。しかしチチコは猫アレルギーのため、くしゃみが止まらなくなる。」の意


②猿も木からチチコ(猿も木から落ちる)

「猿も木からチチコを見ることがある」の意


③豚にチチコ(豚に真珠)

「チチコは豚肉が好き。牛肉も好きだが、鶏肉も好き。」全部じゃん!!の意


④棚からチチコ(棚から牡丹餅)

「全く予想していなかったが、パンドラシリーズは意外と好評」の意


⑤身からでたチチコ(身から出た錆)

「映画『エイリアン』の名シーン、腹からエイリアンの子供が出てくるようにチチコが腹から飛び出す図。まさにホラー。」の意


⑥早起きは三文のチチコ(早起きは三文の徳)

「早起きが苦手なチチコは三文払ってでももう少し寝ていたい」の意


⑦桃栗三年チチコ八年(桃栗三年柿八年)

「チチコを扱うのには八年はかかる」の意


⑧チチコの耳に念仏(馬の耳に念仏)

「当然伝わらないが、意外と新しい歌を考え出したりする。何事もやってみないと分からない。」の意


⑨海老でチチコを釣る(海老で鯛を釣る)

釣れます


⑩チチコに金棒(鬼に金棒)

相当危険だけど、重くて持てないから逆に安心




これ無限だね。

ことわざの数だけいけそう。



ん?



何でこんなの書いてるんだっけ?



相当無意味な記事ということに気付いたので、一旦終了にします。





おわり





この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

サポートなんてとんでもない!!私の記事で少しでも笑ってもらえたら、それが充分サポートです!!