マガジンのカバー画像

パンドラの嫁

478
開けてもいいですよ。くだらないですけど。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

パンドラの嫁の“旗振りライバル登場”の巻

パンドラの嫁の“旗振りライバル登場”の巻

皆さんおはようございます。
先日こんな記事を上げました。

まだ続いてました。
その日の会話です。

**********************************

嫁「ねえパパ~、今日さ~、(娘を)迎えに行ったんだけどさ~。」

すず太郎「うん」

嫁「横断歩道の先にね、なんか巨大な旗振ってる人がいてさ~。なんか応援団みたいだったんだよ。」

すず太郎「そんなでかい旗振ってたの?」

もっとみる
パンドラの嫁の“黒いおっさんジャーニー”

パンドラの嫁の“黒いおっさんジャーニー”

皆さんおはようございます。

先日、娘がサッカーをしていて突き指しました(どうもキーパーをやってたみたいです)。
全然大したことなかったんですが、娘は痛みに弱く、我が嫁は娘の痛みに過剰に反応するので、近所の整骨院に行ったそうです。

その整骨院の先生がおじいちゃん先生で、非常に小柄で温和な優しい先生だったので娘はその整骨院が超お気に入りになってしまいました(1日で痛みが引いているのに、包帯を巻いて

もっとみる
パンドラの嫁の“ママ友との蕎麦会”

パンドラの嫁の“ママ友との蕎麦会”

皆さんおはようございます。
先日仕事から帰宅すると、我が嫁からスマホ画像を急に見せられ、

嫁「パパ、このお蕎麦屋さんってどこだっけ?」と急に質問されました。

ちなみに、私は嫁と1度も蕎麦屋に行ったことがありません。

「画像で分かるほど蕎麦通ではない」と答えると、「だよね~」と返って来てからの会話です。

**********************************

嫁「今日さ~、○

もっとみる
パンドラの嫁の“たまごっち”

パンドラの嫁の“たまごっち”

皆さんおはようございます。

最近ですね、我が嫁の異常行動及び謎発言が少ないんですよ。
正直困るじゃないですか。
noteに書くネタ減りますからね。
これはnote上で生活する上では死活問題です。
ですので、理由を考えてみました。
原因追及はどの世界でも問題解決の第一歩ですから。

・・・
・・・・・
・・・・・・・

思い付きました。

最近娘がたまごっち買ったんですよ。
クリスマスプレゼント先

もっとみる
我が嫁のネタが無い時は総集編に頼る話

我が嫁のネタが無い時は総集編に頼る話

皆さんおはようございます。

最近我が嫁がまともなんです。
それはそれで平和なんですが、noteに書くこと無くなっちゃうじゃないですか。
例えるならば、「春にサンマ食べたいけど旬じゃないから冷凍のをチマチマ出すんですけど、あんまりおいしくない」みたいな。
全然伝わらないですね。

そんな訳で、年末になると「過去にヒット曲ベスト100」とか、そんな類の総集編的なやつをよくやってると思いついたので、我

もっとみる
パンドラの嫁の“○○風”

パンドラの嫁の“○○風”

皆さんおはようございます。
今日ほどどうでもいい記事は無いぐらいどうでもいい話です。
特にオチもありません。
以下本文です。

**********************************

テレビでパスタのCMが流れたのですが、「イタリア風カルボナーラ」とか言っていたのが始まりです。

唐突に我が嫁が

嫁「イタリア風チチコ」と言い始めました。

すず太郎「何それ?だったら韓国風チチコじ

もっとみる
パンドラの嫁の旗振りの続き

パンドラの嫁の旗振りの続き

皆さんおはようございます。

先日こんな記事を書きました。

良い話として書いたのでなかなかの好評だったと思っていましたが、まだ続きがありましたので書いてみようと思います。

**********************************

嫁「ねえパパ、最近旗が小さい気がしてさ~、もうちょっと大きいの買おうかなぁ。」

すず太郎「それだと応援団みたくならないかい?」

嫁「そうかなぁ」

もっとみる
パンドラの嫁の“中居君とじーちゃん”

パンドラの嫁の“中居君とじーちゃん”

皆さんおはようございます。

先日、我が嫁チチコが久しぶりにじーちゃんに会ったようです(ばーちゃんとはほぼ毎日会っているのですが、じーちゃんは個人行動中心なのでほとんど会わないので)。

嫁曰く、「じーちゃんは年をとってるけど(80歳)、肌もツヤツヤで凄く若かったよ」と言っていました。
その数日後の話です。

**********************************

嫁「ねえパパ、こ

もっとみる
パンドラの嫁の“今年の漢字からの流行語大賞”

パンドラの嫁の“今年の漢字からの流行語大賞”

皆さんおはようございます。
先日こんな記事をあげましたら、

私の敬愛するnoterさん「花 丸恵」様から、

『ところで、チチコさんにとっての今年の流行語はなんだったのでしょうね。』
と、ナイスパスを頂きました。
これはナイスボケを期待して我が嫁チチコに聞いてみようと思った次第ですが、結論から申し上げますと不発でした・・・。
以下、その会話です。
(丸恵さん、期待に応えられず申し訳ない・・・)

もっとみる
パンドラの嫁の“情報通ママ友”からの、自分の評判予想

パンドラの嫁の“情報通ママ友”からの、自分の評判予想

皆さんおはようございます。
先日こんな記事をアップしました。

我が嫁の最新情報によると、このママ友さんは近所の人たちのことを非常に良く知っているようで、「○○ちゃんのママは最近▲▲でアルバイトを始めた」とか、「○○ちゃんのパパは■■に勤めている」とか、その他様々な情報を知っているとか。
そんなある日の我が家の会話です。

**********************************

もっとみる
パンドラの嫁の“流行語大賞”

パンドラの嫁の“流行語大賞”

皆さんおはようございます。

先日、「2022ユーキャン新語・流行語大賞」が発表されていました。

たまたま思い出したので、我が嫁に聞いてみた時の会話です。

**********************************

すず太郎「ねえ、村上様って知ってる?」

嫁「何?森三中?」

すず太郎「うーん、野球選手なんだけどね。じゃあキツネダンスは知ってる?」

嫁「何?どんぎつね?」

もっとみる
パンドラの嫁の“ニューめんこ”発言が、何の話か思い出した話

パンドラの嫁の“ニューめんこ”発言が、何の話か思い出した話

皆さんおはようございます。
先日こんな記事をアップしまして、

多くの方々が痴呆の始まりである私の状況を不憫に思い、数々のヒントを与えてくれました。
本当にありがとうございます。
(ご協力頂いた方々はエンドロールにてご紹介させて頂きます)

で、皆さんのヒントのおかげで我が嫁との会話を思い出しましたので、良かったらご覧下さい。

**********************************

もっとみる
“ニューめんこ”って何だ?って話

“ニューめんこ”って何だ?って話

皆さんおはようございます。

今日は皆さんにお願いがあって書いています。

通常の私の記事の書き方は、
①我が嫁が奇抜な発言、クレイジーな行動を起こす
②忘れないように自分で自分にメールを送る(奇行を思い出せるように簡単なワードを数個)
③後日そのワードで一連の流れを思い出し、記事を作成
って感じなんです。

で、一週間前ぐらいに自分で「ニューめんこ」ってメールを送ってたんですが・・・

これって

もっとみる
パンドラの嫁の“渡辺徹”

パンドラの嫁の“渡辺徹”

皆さんおはようございます。
先日、渡辺徹さんがお亡くなりになりました。

61歳は早いですね。
ご冥福をお祈りいたします。

その日の我が嫁との会話です。

**********************************

嫁「ねえパパ、今日トオルちゃん死んじゃったんだよね」

すず太郎「ん?(すぐ渡辺徹だと分かりましたが)トオルちゃん?」

嫁「そうトオルちゃん。まだ若いのにね。」

すず

もっとみる