マガジンのカバー画像

すず太郎のつぶやき②

173
基本的に適当な話です。クスっと笑ってもらえたら私に1ポイント入ります。
運営しているクリエイター

#りそな銀行

違いの分からない女:パンドラの嫁「銀行編」

違いの分からない女:パンドラの嫁「銀行編」

「違いがわかる男」は、1967 年に日本初のフリーズドライ製法を取り入れて発売し、「コーヒーの革新」をもたらした「ネスカフェ ゴールドブレンド」の広告で使用した なじみ深いコピーです。

我々世代にはこのCMは非常に印象深いものです。

ちなみに我がパンドラの嫁は、違いがイマイチ分からないようです(でも結果的には分かってるって言うんですけど)。

先日、子供の小学校に出す書類の中に、給食費とかを自

もっとみる
強敵現る?パンドラの嫁「銀行編」続いてたみたい。

強敵現る?パンドラの嫁「銀行編」続いてたみたい。

前回までのあらすじ

「ゆうちょ銀行」と「りそな銀行」の違いを知った嫁は、小学校の給食費自動引き落しの書類を書き上げた。

このとき嫁はゆうちょ銀行の口座も持っていなかったので、口座を作って手続きをするつもりで意気揚々と郵便局に向かうのであった。

嫁:「ねえねえ聞いてよ、今日郵便局行ったんだよ」

すず太郎:「あ、行ってくれたんだ。ありがとう。」

嫁:「そしたらさ~、郵便局の店員が私に負けず劣

もっとみる