見出し画像

5月30日 オラクルカードとタロットカード。

こんにちは。
お昼近くになってしまいました。

昨日はマルシェでした。
色んな意味でよかったマルシェだったので、昨日は割と元気だったのだけど今日、どっと疲れが出ています。
なーんにもしたくない…
でも、やらないとね。と事務的なことを今日はゆっくりと進めています。
めんどくさがりやは、つい溜めてしまうレシートと領収書。

そんな本日のカード

ムーンオロジーマニフェステーションとマカロンタロット

こちらの2枚でした。

今、とても安定しているのでこのままでいたいと頑なになっているかもしれません。
もう少し、心を柔らかくしましょう。
強いことは良い事ですが、頑固になるのは良くありません。
誰にも話したくない事は話さなくても大丈夫。
でも、少しずつガードは緩めましょう。

と、読み解きました。

オラクルカードは、蠍座の下弦の月。
明かすべきことを明かす。という意味のカード。
無理に全てを話す必要はなくて、今話したいと思う事だけを話せばいい。
何もかもを人と話し合わなければいけないと思う必要は無い。
1人で決めなければいけないこともある。
でも、強いことは良い事だけど頑固なのは問題だ。
というカードでした。
私は、出来事をゆっくりと見渡すという感じを受けました。

タロットは、ペンタクル4の正位置。
現状に満足しているので、変わりたくないために抱え込んだりしてしまう。
柔軟性にかける。

という訳で、この2枚からは頑固というキーワードが浮かびました。

強さと頑固さ、確かに似てるけど違うなあ。
優しいことも強さですもんね。
そして、今が安定していると変わりたくないけど、そうやってカチカチにガードしてしまうと自分だけが、そこに取り残されることにもなりかねないんですよね。

生きることに柔軟性って、大事だなと改めて思いました。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?