見出し画像

1月22日 オラクルカードとタロットカード。

おはようございます。
いつもありがとうございます、すずらんです。

今日は新月ですね。
そのせいか、昨夜からお腹の調子が絶不調です。
今朝もなんとなく違和感があるので、そろそろやってくる寒波のために買い出しへ行きたいけれど、行く自信がありません。

突然だったので、新月のせいか〜と思うことにしています。
なぜか、どうにも出来ない宇宙での事と思うと仕方ないと思えます。

本日のカード。


ムーンオロジーマニフェステーションとルシーダドリームスビギナーズタロット

こちらの2枚でした。

魂と心と身体、全てのデトックスが必要です。
頑固さやネガティブな感情で、固くなった心の蓋を緩めましょう。
こうでなければいけないという考え方も手放しましょう。
あなたはもっと自由です。
溢れ出す感情を閉じ込めないで。

と、読み解きました。

今日は新月なので、ムーンオロジーを選びましたが引いたのは満月。
でも、デトックス。

そして、タロットカードは愚者。
これも、後ろに丸いものがあるから満月を思わせる感じ?
でも、よく見ると土星なのか?

今日はオラクルカードの解説書を読んだ時に、人のイメージが浮かんできてちょっと泣けてきました。

もっと素直になりたいのに、つい天邪鬼のような発言をしてしまって落ち込んだり。
なんで、こんなこと言ってしまうんだろうとネガティブになったり。
それでも、そのやり方を変えられずにいる人のイメージ。

その人と愚者の開放感のある女性とのギャップで、なんだか涙が出そうになったのです。

せっかくこの世に生を受けてきたのだから、もっと自分らしく生きても良いし、こうでなければいけないという固い考え方もしなくていい。

でも、これって手放すの難しいんですよね。

私も、ずっとそんな感じだったと思うし。
自分のやりたい事をやるようになってから、もっと自分を出しても誰も文句は言わないんだってことに気付いたというか。

こんなワガママ言ったら嫌われるかも…というのは、実際は無いんだってこと。
だって、自分がもし言われたらワガママだなって思いますか?
その人のやりたい事なのに、ワガママだなんてたいていは思わない。

だから、ちょっとワガママなのかも?と思う事はやってもいいんですよ。
だいぶワガママな事は、少し考えてからね笑

先日、地下鉄に乗っていて思ったことがあります。
私、数年前までは隣に人が座ったら肩を窄めていました。

でもね、最近はどうして先に座ってる私が窄めて座って、入ってきたあなたが肘を広げてスマホのゲームやっててOKなの?と思えるようになりました。
なので、もう私も肩を広げたままです。
座席の幅をオーバーしてるのは、あとから来た人なのにこっちが窮屈な思いをすることは無い。
というか、誰もそんな事してないのかもって最近気付いたんですね。

自分ばかりを押し込む必要なんてないんだってことです。

世の中の人は思ってるより、相手のことを考えているけど、思っているより相手のことを考えていない。

自分を出すことは勇気がいるけど、出してもいいんだよ。
出しても誰も文句言わないし、逆にそこを褒めて貰えたりする事もあるんだよって事が言いたかったのです。

もちろん、限度はありますが出来ない人にとってはほんの些細なことがとても大きなことですから。

あなたの良さはそのままに、もっと表現していきましょう。

そんな自分への1枚は

ジャスティス

感情に左右されるなよ!ってことか。

思いっきり左右されて、長くなってしまった。
アドバイスの意味が無いよね笑

最後まで読んで頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?