野菜はどこからやってくるのか

こんばんは。

超絶久しぶりの更新となってしまいました·····。


今日は気になる記事について、考えてみました。


日本農業新聞の1面。

https://www.agrinews.co.jp/p48470.html

19年上半期 冷凍野菜輸入 最多ペース 53万トン 業務、家庭向けで定着


ほー。冷凍野菜って便利だよね。

特に少人数世帯だとね、張り切って野菜買っても腐らせちゃったりするしね。

あと昨年は野菜が高騰してたしね。

冷凍野菜は値段あんまぶれないから、スーパーでもめちゃ冷凍推しはじめたよね。


で、あれ。

いつも生野菜買う時は産地きにするけど、冷凍の産地のことはあんま気にした事なかった·····。


ってことで、よく使う野菜を調べてみた!

出典は日本冷凍食品協会H29データより。

(協会関連の事業所のみなので、日本データそのままの反映ではありません)

量と額のデータがあるのだけど、今回は輸送コストによる売値等のデータ誤差を無視して量のみで!

イメージ的にはアメリカと中国の2強かな??


①ポテト

予想:アメリカ1強

もうね、これはアイダホポテトでしょうよ!

そしてオランダ、ベルギー、カナダと続く。

カナダ!直行便で12時間超の大移動( °_° )!


②枝豆

予想:中国??

おー、これは台湾⇒中国⇒タイか·····。

枝豆って美味しいけど、買うと高いしね、茹でるより茹でてある冷食重宝しがちだよね。

あと飲み屋のとかもきっと冷凍ものだよね。

台湾料理にそこまで枝豆のイメージはないけど、結構ばっちりしっかり台湾頼みですよ🙏!


③ほうれん草

予想:中国??

これもね、昔結構冷凍使ってた。

弁当には重宝するんだよなー、あの細かさ。

ただ刻まれすぎてるのと、冷凍ものだと私の好きなえぐみが少ないから結局生野菜派に復帰!

生野菜ゆでて好きな大きさで冷凍するっていう中和策も🙆‍♀️!!

てか茹でなくてレンチンでも🙆‍♀️!!


④ブロッコリー

中国⇒エクアドル⇒メキシコ!

エクアドル·····

ここ!エクアドル!

人間なら日本から直行便とかないからね〜、丸一日かけていくとこやで!

調べたら、エクアドルは農業が主要産業で外貨獲得のために輸出用として生産する品目も多く、そのひとつがブロッコリー。(なんと95%が輸出用)

一年中ブロッコリーが作れる気候だから北半球を中心に輸出、てことで2011⇒2015年で日本への輸出は1.7倍に増加。ぐんぐん増えている品目。

⑤とうもろこし

これはアメリカ⇒タイ⇒ニュージーランド。

アメリカのでっかい農園でコーンとじゃがいも作ってそうだから、なんだかすごく、、わかる。

タイも屋台に置いてそう( ¨̮ )


てことで、ざっくり5品目比べてみましたが。

知らんかった( ˙-˙ )!!

はるばる遠くからやってきた野菜を食べてたんだね〜!


わたしは別に冷食を使うべきか否かはどっちでもいいと思う。

書いたように、生野菜にはないメリットもあるし。

だけど、どこから私の元までやって来てくれたのか、考えると明日の食卓の気持ちが変わるかも。なんて。

でも日本の農業も自給率保持・向上のためには必要だからしっかり生野菜も食べよう!

おしまい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?