人間の身体が描けるようになりたい

 8月から学生になった私ですが、何十年ぶりの学生生活は思った以上に忙しい。授業自体は高校生と同じくらいの時間に終わるけど(人によるが)そのまま「お疲れ〜」と帰る日は少ないし、家に帰っても個人的に学びたいことも多々あるわ、検定の勉強もする羽目になるわでおおわらわ

 とはいえ、ここで絵の練習を辞めちゃうと、ただでさえ重い腰を上げる事自体が難関ミッションになりかねない

 なるべく合間に出来る練習、できれば顔だけでなく身体が描ける練習をしたい。お盆休みにポーズマニアックスでルーミスの骨人形を描く練習をし始めたけど、正直これ楽しくない!

 美術解剖学の本を買って身体の動きによって骨や筋肉がどう動くのかなどが分かりやすくはなったものの、ポーマニのポーズってオーバーなポーズばっかりでそのまま肉付けしてイラストを描けないし、アレンジしようにもどういうポーズにしていいかが分からない

 私はイラスト模写が苦手で、そっくりに写すのは出来るけど、形を取る練習が効きすぎたせいで、写そうとすると、強制的に最低限以外の情報を排除する”形を取るモード”が発動してしまい、学ぶために必要な情報が消されてしまう悲劇が起きる(未熟すぎてモードの使い分けが出来ない)、やったとしても、どの絵を模写しようか考えながら漫画を見てるだけで終わってしまう

 そこで考えたのが、ソシャゲのキャラ立ち絵とかネットで見かけたイラストなどのポーズのアタリだけを描く方法

 これなら短時間で出来るし、自分の悩みである「真似すると元作品のイメージにひっぱられて作れない、どこまで真似していいか分からず模倣が出来ない」問題も解決出来る。だってアタリだし、時間が経てばこのアタリがどの絵のものかの記憶も曖昧になるだろうし、元作品に引っ張られようがない。自分の中でポーズのテンプレートを作るのが目的、そのまま使ってもパクリになるかもしれないから、しっかり身体の描き方を覚えてアレンジできるようになるのも目標

頭の中に描きたいポーズが出来れば、ポーマニの筋肉モデルを色んな角度で見たり、美術解剖学の本を見ながら、そのポーズを描くことが出来るのではないのかと考えたわけです

 とはいえ、やってみるとこれが意外と難しい。服を着てるキャラをマネキンみたいなモデルに想像で変換するわけだから、ゆったりした服装だと身体のラインが見えないし、ファンタジーだと詰め襟が多くて首周りがめちゃくちゃわかりにくい。服の中を想像で描いていくからこれがあってるのかも分からない。

 本当はどういうポーズかさえ分かれば良し、ちゃんとした身体を描くのは後の作業って分かってるけど、しっかり描こうとしたわりにバランスおかしいアタリが出来上がって切ない。まぁ分からないと悩んだ所を意識して考えたほうが効率はいいだろうから無駄ではないんだろうし

 これはこれで楽しいかというと言葉に詰まるので、合間にちゃちゃっとやってストックためておくのがいいのかな。落書きしようにも顔以外をどう描いていいか分からず描き出す事が出来ないので、ベースのストックだけでも作っておかないといつまでたっても進まないよなぁ…とやっと気がついたのでした

 あと1日10〜30分位で終わる練習じゃないと、時間が取れない。絵に必要な空間認識能力についてはCADで否応なしに鍛えられる気がしてならないので、少しづつでも頑張ります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?