見出し画像

女子留置所の中 豆知識編4

留置所生活での節約や人間関係
普段の生活では必要ない知識や
もしかしたら使える知識
そんな豆知識を紹介していきます。


【歯磨き粉】
市販で特売89円そんな普通の
チューブタイプの歯磨き粉。
200円で購入し、朝夜使用するため
いかに長く使うか、工夫していた。

使う量は、歯ブラシのブラシ部分の
3分の1。開けたては、新品なので
勢い良く出しすぎてしまうので、
最初から注意する。

歯磨き粉時間は決まっているので、
みなギリギリまで、丁寧に磨く。

勝負は、普通に絞っても
出て来なくなってから。
週1回の物販で、注文し忘れると
歯磨き粉が、なくなる可能性もでてくるので、看守から購入を勧められたら
早めに購入しておいた方がいい。

出口部分を折り曲げて、
左右に倒してもでなくなったら、
空気で容器をふくらませて
左右に振る。
とうとう最後になると、
再度、空気で膨らませたあと
ラーメンの湯切りのような勢いで
上から下へ落とす。

振る、落とす、回すを繰り返し
チューブの文字が霞むほど使用して
ようやく諦めて、新しいモノを使う。

きちんと蓋をしないと、
勢いのついた粘ったモノが
四方八方へ、飛び散るので
注意してください。

掃除が大変で
尚且つ、内容量が減って落ち込みます。

サポートありがとうございます。 治療、子育て、罰金返済等に使用させていただきます。