見出し画像

今日の1枚(2024/3/16)

世界は美しさにあふれている。

今日の1枚は、クリスマスローズ。

別名・雪起こし、和名は寒芍薬。

薔薇の根元からにょきっと顔を出した。

こんな品種を植えた覚えはない。

この家に住み始めた27年前から、クリスマスローズを1株、また1株と増やしてきた。

当時クリスマスローズは市場に出始めたばかりで、品種も少なく、こんな可愛らしいピンクはなかったと思う。

だがクリスマスローズは、元々キンポウゲの仲間で、とにかく強い。

環境さえあえば、放っておいても、種を飛ばしまくってドンドン増える。

2~3年目の頃は、春先にワサワサ出てきた双葉を、雑草だと勘違いして、むしり取っていたほどだ・・・😅

花が咲くまで3年待たなければいけないが、その後はオートマティックで咲き乱れる。

勝手に交配しちゃったんだろうな。

このピンクちゃん以外にも、身に覚えのない色合いの子があちこちにいるもの。

夕陽を受けて、花びらが透き通っているかの如くに輝く。

うつむき加減で咲く、シャイなお嬢さんだ。

ローズとは言っても薔薇ではないよ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?