マガジンのカバー画像

筆ペンを習う

22
大人の手習い。 筆ペン学習の記録です。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

筆ペンを習う~方向(左払い)~

左払いの4方向。 A 横気味。 B 左下へ。 C 真下に進み、途中で大きく方向を変える。 D 終筆部で方向を変えて左下へ。 左払いを極めると、途端に字が整う感じがする。 たかが方向だと思ってはいけないな。 それにしても、左に払うって難しい。 左利きの人はどうなんだろう?

筆ペンを習う~方向(折れ)~

同じ一週間なのに、なぜか、すごく時間が空いた気がします。 筆ペンを持つ手が定まらない・・・。 横線の方が縦線より長い時、内側に折れる→白、向、南、西など 毎回言うけど、文章は本当にキツイ。 筆ペンで長文とか書けるようになるのかなあ。 構成として、大きめの文字をさんざん練習したあと、小さい文字で複数の文章書いて、そのあとまた大きめのマス書きが出てくるんだけど、筆先の感覚がバグりまくりで大変なのよ。 同じ筆ペンで書くんだけど、これ筆記用具替えていいのかな? ダメだよな・・・

筆ペンを習う~交わり方~

・ほぼ中央で交わる ・右寄りで交わる ・左寄りで交わる ・中央で交わる 筆ペンで文章を書くのがホントしんどい。 一文字、単語、熟語を書く分にはまだいいけど、長文なんてとてもじゃないけど、気が狂いそう。

筆ペンを習う~接し方~

画の接し方について学びました。 強い筆圧の線に弱い筆圧で接するときは、深く→上。 ほほう。 弱い筆圧の線に強い筆圧で接するときは、浅く→平。 なるほど。 閉じる画が4画目以上の時は、縦画を出す。 浅く接するとは、穂先だけ入る感じ。 四角□の中が空っぽの時は、横画を出して閉じる。 四角□の中に、一なり十なり口なり、何かしら入っている時は、縦画を出して閉じる。 せっかく習ってるけど、これ、公にしていいのかな。 ちょっと心配になってきた。 文字を書く上で当たり前のことなら

筆ペンを習う~カタカナ2~

もう大体、週一ってペースでいいかなっていう感じになってきましたが、相変わらず「はらい」が苦手なのは、週一ではどうにもならんのでは・・・。 もう少し筆ペンを持つ時間をとりましょうかね。 それでも、「朝活書写」を書くようになって、短文・短時間でも書写に向かう時間を毎日続けているという行為は意外と重要で、なんとなく美文字へ向けての蓄積がなされているなあと実感するわけですよ。 これで、朝活書写も同じ筆ペンで毎日続けてたら、また違うかもなあとは思ったりするんですよね。 あっちは毎日