見出し画像

格安ヘアカット店QBハウス告発提訴へ

私は美容師なので…
QBハウスの登場に驚いた記憶があります

どうやって10分でスタイルを作るの?

10分カットを何人こなして
どれくらいのお給料になるの?

QBハウスの求人


今回、QBハウスで働く8人が未払いの残業代など約2836万円を求め運営元のキュービーネットを提訴しました

国内に約590店舗あり、直轄店と業務委託の個人事業主らが運営する店があります

提訴した美容師たちは、エリアマネージャーと呼ばれる個人事業主運営店で雇用された人です

仕事内容は直轄店と変わらないのに
本社採用の社員と待遇面で大きな違いがあるそうです

契約内容を記した書面が無かったり…
雇用契約の説明をしていなかったり…
一方的に給料を下げられたり…
健康保険や年金保険も無く…
残業代を安くされたり…

業務委託店舗


訴えに対しQBハウス本社の説明では
『(原告)は当社とは雇用関係になく、当社と業務委託契約を締結しております業務委託者と雇用関係にある方々と認識している。業務委託先店舗の労働環境改善は業務委託者が主体的に取り組むもの』
と話しています


カット時間10分で全国展開したQBハウスは、現在1200円で4月から1350円に値上がりします

その理由として…
理美容師の働く環境向上としています

それなら…
直轄店との違いを知らされずに、エリアマネージャーに雇用されてしまった人たちの問題解決に尽力して欲しいですね

司法はどう判断するのでしょうか
(; ̄ェ ̄)

私自身は働き方改革をしました

人それぞれ価値観が違うので
やり方も違うでしょうね

理美容師の個人の方も経営者の方も
新しい風を取り入れてみませんか

ご相談はお気軽にお越しください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?