見出し画像

誹謗中傷

 こんにちは!すずめです。また間が空いてしまいました。
 最近?聞くようになった「誹謗中傷」という言葉。これによって傷つけられている人がたくさんいるみたいです。それについて思うところがあったので、書いてみようと思います。



 私はわたしたちが友達や知り合いに、不満とか「これって、違くね?」とか思うことってべつにいいと思っています。だって、普通のことでしょう。
 ケーキのイチゴを最初に食べる人と最後に食べる人。途中で食べる人もいるかもしれない。「どうして最後まで残しておくんだろう?」「どうして最初に食べてしまうんだろう?」
そう思ってもそれって、個人でしょう?思うことはいいけど、口に出さなくてもいい。

 今SNSで頻繁している誹謗中傷もこんな感じかなと思います。芸能人だから言っていいみたいな風潮、いらないと思います。その人に対してどうも思うかは自由です。「不倫したんだ、アホだな」とか「なんでこんな酷いことが言えるのだろうか、もう顔、みたくないな」とか。
思うのは自由です。でもそれって、伝えなきゃダメですか?自分の発する言葉で、理解してもらわなきゃだめですか?
私はそんなことないと思います。テレビ観ててこの人嫌いだなとか思うけど、それは伝える必要のない感情だといつも思います。
そう思える人が増えてくれたら、今よりも幸せになれるのかなと思います。
 今、何かと話題なトピックスについて書いてみました。

     最後まで読んで頂き
    ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?