見出し画像

いやぁ、タップリでしたw:竹内まりや「Turntable plus」

昨晩は竹内まりやのストリーミング動画配信。
山下達郎同様、MUSIC/SLASHでの配信。
だいぶ安定してきてますねぇ。
音が抜群にいいのは相変らずですが、映像の方も安定して楽しめました。
…アーカイブなしも相変らずですが。

画像1


配信までにはサンソンからの出張「夫婦放談」もあり。
動画はなく、音声のみでいつもの雰囲気。

画像2

達郎さん、ストリーミングライブ配信の予定はあるとのこと。
楽しみ、楽しみ。
ただしサブスク対応は当面期待できないようでもありますw


さて、本編。
メインは「Turntable」購入者から抽選2000人を招待して開催予定だったライブを配信に切り替えたもの。
昨年11月に実施されたものを、今回有料配信しています。
加えて、お蔵出しライブ映像を6本。
合計2時間ほどのタップリ配信でしたw。

画像3

画像4

セットリストは以下。

 <2020.11.20 Zepp Tokyo>
・瞳のささやき
・アンフィシアターの夜
・マージービートで唄わせて
・待っているわ
・元気を出して
・SEPTEMBER
・五線紙
・悲惨な戦争(PPMカバー)
・天使のハンマー(PPMカバー)
・OH  NO、OH   YES
・Natalie
・静かな伝説
・幸せのものさし
・Sweetest Music
・All I Have To Do Is Dream(The Everly Brothersカバー)
・すてきなヒットソング

<2012 山中湖交流プラザ>
・家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)

<2010日本武道館>
・みんなひとり

<2014日本武道館>
・駅

<2014日本武道館>
・プラスティック・ラブ

<2010大阪城ホール>
・人生の扉

<2014大阪城ホール>
・いのちの歌


Zepp  Tokyoは少し古めの歌中心。
ピーター、ポール&マリーのカバーまでw。
「Turntable」がそういう趣がありましたからね。

画像5

お蔵出しの方は「人生の扉」「いのちの歌」あたりには「今」を強く意識させるものを持ってきつつ、「プラスティック・ラブ」では最高のグルーブも。
1パートを達郎が歌い、コーラスではグッと盛り上げてくるという、素晴らしいバージョンでした。
これだけでもアーカイブで見せてほしかった!
長く企画されてるはずのライブアルバムに、是非ともこちらの方も収録いただきたく。


コロナ禍でライブに行けないのは寂しいけど、こんな風に竹内まりや・山下達郎のライブ動画を見れるってのは、それはそれで嬉しい次第。
当たんないからね〜、なかなかw。



次は達郎のストリーミング配信かな?
でもって、来年か再来年にはツアーの方を。
当たんなかった人のために、そっちも配信を…ってやってくれそうもないな。達郎さんはw。


#竹内まりや
#山下達郎
#turntable

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?