見出し画像

うん。ストリーミングライブっぽい:星野源「10th Anniversary Concert “Gratitude”」

10年前の7月12日にデビューした星野源が、同じ日に、同じ場所(渋谷クアトロ)で、ストリーミングライブを配信。
う〜ん、こういうの、このタイミングじゃなきゃ、やらなかったよねぇ。(やったとしても、チケットが取れないわな)

画像1


バンドはステージの上に揃うんじゃなくて、客席に円形になっての演奏。

画像2

カメラもたくさん設置されてて、カメラワークも結構凝ってました。
ストリーミングを意識した、ストリーミングライブとして一つの「あり方」を提示したようなライブだったんじゃないかなぁ。
ドームライブのNetflixも見ましたが、もともとバンドメンバーが楽しそうに演ってたんで、そういう雰囲気がプラスに働いたってのもあるかも。
個人的にはドームのライブよりも気持ちよく観れました。


セットリストはこんな感じ。
アニバーサリーっぽいですね。
アレンジ、カッコ良かった。


まあ、新しい取り組みなんで、不具合もありましたけどね。
プラットフォームは「Zaiko」だったんですが、ここはよくサーバーが落ちるという悪評も。
ライブ開始直前まで繋がらなくてヤキモキしたんですが、ギリギリで接続。
「なんとか最後まで…」
と願ってたら、最後の最後、ラストソングでフリーズ(涙)。

画像3

今朝、アーカイブで観ましたよ。(ちなみに「私」でした。ラストソングは)


ここら辺は、今後ストリーミングライブが増えてくるとしたら、ちゃんと考えんとあかんやろうね。
ギリギリまでチケット購入ができちゃうのが、やっぱりマズイんじゃないか、と。(事前の手当てがしづらいから)


まあ、でも99%は楽しめたから、いいんですけどね。
トラブルもまあ、「ライブ」っぽいじゃん。ある方がw。


この流れで、「あいみょん」「official髭男dism」あたりもストリーミングライブ、やってくれませんかね。
いや、この二つはチケット争奪戦に負けちゃって、ライブ、行けなかったものでw。

画像4

#星野源

#streaming_live

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?