見出し画像

書記の読書記録#1216『動画×書籍で学ぶ解剖学・生理学7日間で総復習できる本』

町田 志樹『動画×書籍で学ぶ解剖学・生理学7日間で総復習できる本』のレビュー


レビュー

理学療法士による解剖生理学の速習本であり,身体の基礎知識の最低限を効率よく習得できる。


もくじ

1日目 循環器
1日目に学ぶこと
1 心臓
2 冠状循環
3 脈管系
4 刺激伝導系
5 循環の基礎


2日目 呼吸器
2日目に学ぶこと
1 鼻
2 咽頭
[発展学習]睡眠時無呼吸症候群
3 喉頭
4 気管・気管支
5 肺


3日目 中枢・末梢神経系
3日目に学ぶこと
1 中枢神経系
2 大脳(終脳)
3 大脳の葉・前頭葉の機能局在
4 頭頂葉・後頭葉・側頭葉の機能局在
5 島・辺縁葉・大脳辺縁系と大脳基底核


4日目 運動器
4日目に学ぶこと
1 全身の骨格
2 骨の組織構造とカルシウム代謝
3 筋の種類と神経筋接合部
4 筋フィラメントと骨格筋の収縮
5 関節の構造と分類


5日目 消化器
5日目に学ぶこと
1 消化器系の全体像
2 口腔
3 舌と食道
4 胃
5 小腸


6日目 泌尿器・生殖器
6日目に学ぶこと
1 泌尿器系の構成
2 腎臓
3 腎小体(マルピギー小体)
4 腎単位(ネフロン)
5 尿細管と尿管・膀胱


7日目 感覚器
7日目に学ぶこと
1 眼球
2 眼球の光の通路
3 副眼器
4 視覚の伝導路と視覚障害
5 耳(外耳・中耳)


コラム
高地トレーニングとドーピング
上皮組織の種類
なぜ横隔膜は疲れないのか?
「くしゃみ・咳・あくび・しゃっくり」を生理学的に考える
水頭症
瞳孔反射
前庭動眼反射を体感してみよう

参考文献
索引


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share