見出し画像

書記の読書記録#1214『ウェーブレット10講』

I.ドブシー(訳:山田 道夫佐々木 文夫)『ウェーブレット10講』のレビュー


レビュー

ウェーブレット解析の基礎理論についての,開拓者本人の解説による専門書。関数解析などの基礎知識は前提としている。


もくじ

第1章 ウェーブレットとは
 1.1 時間―周波数の局在化
 1.2 ウェーブレット変換:窓フーリエ変換との類似点と相違点
 1.3 ウェーブレット変換の種類
第2章 連続ウェーブレット変換
 2.1 帯域制限関数とShannonの定理
 2.2 再生核ヒルベルト空間としての帯域制限関数
 2.3 帯域制限と時間制限
 2.4 連続ウェーブレット変換
 2.5 連続ウェーブレット変換の基礎となる再生核ヒルベルト空間 
 2.6 高次元連続ウェーブレット変換
 2.7 連続窓フーリエ変換との比較
 2.8 有用な作用素を作る道具としての連続変換
 2.9 数学的ズームとしての連続ウェーブレット変換:局所的滑らかさの特徴づけ
第3章 離散ウェーブレット変換:フレーム
 3.1 ウェーブレット変換の離散化
 3.2 フレームに関する一般論
 3.3 ウェーブレットのフレーム
 3.4 窓フーリエ変換のフレーム
 3.5 時間―周波数局在性
 3.6 フレームの冗長性:そこから何が得られるのか?
 3.7 いくつかの注意
第4章 時間―周波数密度と正規直交基底
 4.1 ウェーブレットと窓フーリエフレームにおける時間―周波数密度の役割
 4.2 正規直交基底
第5章 ウェーブレットの正規直交基底と多重解像度解析
 5.1 基本的な考え方
 5.2 多重解像度解析による正規直交ウェーブレットの例
 5.3 正規直交条件の緩和
 5.4 例:Battle-Lemarie族
 5.5 正規直交ウェーブレット基底の正則性
 5.6 サブバンドフィルタとの関係
第6章 コンパクトサポートをもつウェーブレットの正規直交基底
 6.1 m0の構成
 6.2 正規直交ウェーブレット基底との対応
 6.3 正規直交性に関する必要十分条件
 6.4 正規直交基底をなすコンパクトサポートなウェーブレットの例
 6.5 カスケードアルゴリズム:部分分割細分スキームとの関係
第7章 コンパクトサポートなウェーブレットの正則性
 7.1 フーリエに基づく手法
 7.2 直接法
 7.3 より正則性の高いコンパクトサポートウェーブレット
 7.4 正則性か消滅モーメントか?
第8章 コンパクトサポートをもつウェーブレット基底の対称性
 8.1 コンパクトサポートをもつ正規直交ウェーブレットにおける対称性の欠如
 8.2 コイフレット(Coiflets)
 8.3 対称双直交ウェーブレット基底
第9章 ウェーブレットによる関数空間の特徴づけ
 9.1 ウェーブレットLp(R)(1<p<∞)での無条件基底
 9.2 ウェーブレットによる関数空間の特徴づけ
 9.3 L1([0,1])におけるウェーブレット
 9.4 ウェーブレット展開とフーリエ級数の対称的な挙動について
第10章 正規直交ウェーブレット基底の一般化
 10.1 伸張因子2での多次元ウェーブレット基底
 10.2 2より大きい整数伸張因子をもつ1次元正規直交ウェーブレット基底
 10.3 伸張行列をもつ多次元ウェーブレット基底
 10.4 非整数伸張因子をもつ1次元正規直交ウェーブレット基底
 10.5 周波数解像度の向上:分割技法(splitting trick)
 10.6 ウェーブレットパケット基底
 10.7 区間上のウェーブレット基底


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share