見出し画像

書記の読書記録2024.4.15『国際会議で生き残るための日本人の英語』『採用面接で生き残るための日本人の英語』 『科学ジャーナルの成立』

1

サザヱ『国際会議で生き残るための日本人の英語』『採用面接で生き残るための日本人の英語』のレビュー



レビュー

各場面ごとに必要な考え方と英文がまとめられた本で,手軽で実際の英会話の参考にしやすい。


もくじ

国際会議で生き残るための日本人の英語

その1 日本人のハンディキャップ その2 出張手配 その3 プレゼン準備編 その4 会話のネタ仕込み編 その5 ドレスコード編 その6 ウェルカムディナー編 その7 発表本番編 その8 参加者としての発言編 その9 オンライン会議編 その10 手みやげ編


採用面接で生き残るための日本人の英語

その1 採用面接での日本人のハンディキャップ その2 Could you tell me about yourself? その3 What do you know about our company? その4 Why do you want this job? その5 Why do you want to leave your current job? その6 Why should we hire you? その7 What are your strengths and weaknesses? その8 How do you deal with stress? その9 What are your career aspirations? その10 What are your salary expectations?


2

アレックス・シザール(訳:柴田 和宏伊藤 憲二)『科学ジャーナルの成立」のレビュー


レビュー

主に19世紀イギリス・フランスの学協会やメディアの歴史を扱った本であり,いわば科学の「影」としてのジャーナルに焦点を当てている。


もくじ

序章 「ばらばらの事実の破片」

第1章 雑誌とアカデミーの判定
     オルデンバーグの計画の誕生と衰退
     梗概と書簡
     オーサーシップと毎月あらわれる貧しき熱狂者
     転載、およびその他のきわめて不適切な行為

第2章 公開会合
     会議録の誕生
     代表の政治学 —— 自由主義の新聞・雑誌と科学アカデミー
     ジャーナリスト対報告者
     祭壇に対抗して祭壇を作る

第3章 著者と査読者
     オーサーシップと区分
     判定方法の試行錯誤
     読書する公衆と公的な読者
     公的な権威から匿名の査読者へ

第4章 発見、出版、知的財産
     日付を特定するために
     科学史の書き方
     開かれた科学の地政学

第5章 科学論文とはなにか
     19世紀中盤の逐次刊行
     印刷、名称、自然誌
     科学論文と境界

第6章 19世紀末のアクセスの空想
     科学の脱中央集権化
     科学の定期刊行物の機構
     世界システム

終 章 インパクトのある話

 謝 辞
 解説(伊藤憲二)
 訳者あとがき
 注
 略語一覧
 図版一覧
 索 引



本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share