見出し画像

書記の読書記録2024.3.30『スタディガイド入門マクロ経済学 第5版: 中谷巌「入門マクロ経済学」「第5版」の要点解説・問題集』 『法思想史 (有斐閣アルマ Advanced)』

1

大竹 文雄『スタディガイド入門マクロ経済学 第5版: 中谷巌「入門マクロ経済学」「第5版」の要点解説・問題集』のレビュー


レビュー

中谷マクロ経済学に基づいた問題集であり,正誤問題・選択問題・計算・記述式とバリエーションがある。中谷マクロ経済学に限らず様々な教科書に併せて使うと良い。


もくじ

計算問題のための準備

Part 1 イントロダクション

1 日本経済はどう動いてきたか

2 GDPの概念と物価指数

3 マクロ経済学における「短期」と「長期」

Part 2 短期モデル:需要サイドを主とした分析

4 所得はどのように決まるか

5 貨幣の需給と利子率

6 IS-LM分析と財政金融政策

7 国際マクロ経済学

Part 3 長期均衡への調整:供給サイドを考慮した分析

8 短期モデルと長期均衡モデルの比較

9 物価水準はどのように決まるか

10 インフレとデフレ

11 経済成長の理論

[補論1]複利計算

[補論2]対数

Part 4 消費・投資

12 消費と貯蓄

13 投資決定の理論

Part 5 マクロ経済学の新潮流

14 マクロ経済理論の新展開

15 マクロ経済政策の有効性について

16 エピローグ:バブル崩壊以後の日本経済とマクロ経済学


2

中山竜一浅野有紀松島裕一近藤圭介『法思想史 (有斐閣アルマ Advanced)』のレビュー



レビュー

哲学・思想の歴史のうち法に関する内容が一通り網羅されている。特に近代以降の発展の記述が豊富である。


もくじ

第1部 古代から中世へ
 第1章 古代ギリシアの法思想
 第2章 古代ローマから中世へ
第2部 近代法思想の揺籃
 第3章 自然法論の新たな展開
 第4章 啓蒙の法思想
第3部 近代法思想の展開
 第5章 ドイツ観念論と歴史法学
 第6章 近代イギリスの法思想
 第7章 アメリカ建国
第4部 近代法から現代法へ
 第8章 ドイツ法学の展開
 第9章 革命から2つの大戦へ
第5部 現代の法思想
 第10章 戦後の法理論
 第11章 現代法理論の展開
 第12章 現代正義論の展開
おわりに グローバル化のなかの法思想


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share