見出し画像

犬の倦怠感ってなぁに?-すずころ日和 納得-


こんにちは、皐月です。
本日もお寄りくださりありがとうございます。

倦怠感。

あなたはこの言葉を聞いた時、どんなことを想像しますか。

なんとなくの気だるさ。しんどい感じ。
私のイメージは、病院とか行くほどで無いけれど、身体がだる重い感じ、でしょうか。

先日、我が家のすずさんのワクチン接種に行きました。6種混合か10種混合を一年に一度打つ、というのが定番のようですね。
子犬の時は短い期間の外散歩OKまでに3回打つ、あれです。

前に飼っていたタローはザ雑種犬の外犬。昔ながらの飼い方だったので、正直ワクチンとかの知識がまるで無いワタシ。
※タローは18歳近くまで元気に生きてくれた。ありがとう!!

まあ、そんなわけでなんせ繊細すずさんは動物病院のお世話によくなっているので、もうワクチンとか?いると言われるものはしておこうという基本スタンスです。

そのときに先生にいわれたのが
「副作用で、倦怠感があるかもしれませんが構いませんか?それがひどそうなら次は6種にしましょうか」


え、倦怠感?犬の倦怠感?
それって…どうわかるのかな。


なんか元気なさそう?とか?
けんたいかん、ねぇ。。

「はい、わかりました。お願いします」


問題ない、と判断した私。
よく寝る、とかだろうなー。

なんて。
甘かった、です。はい。


〜すずの思考〜
なんか身体がいつもと違う感じがする
居心地悪い感じするの

鳴く、泣く、なく
甘える、あまえる、人を呼ぶ。


鳴く

嗚呼ああああー
そういうことに、なるよねぇぇ(T ^ T)

そんな訳で。
倦怠感はいつもと違ってとても鳴く。ということで教えてくれました。

先生には
「できればワクチンは夕方に打つのではなく、なるべく早い時間にきてください。副作用がでたときに対応できないので」
とも。はい、これは以後気をつけます汗

まあ、そんな感じでして。
夕方にワクチン打ったすずさんは、何か落ち着かない様子となり(きっと倦怠感があった)人が常に撫でて落ち着かせ、最後に本格に寝るまで側にいるand撫でる。
を数時間してました。。

怖い副作用は幸いなかったのですけれど。

次回からは土曜日の午前中にいこう。
そう、心に決めました。

最後本格寝まで付き合ってくれた旦那さんは、お疲れ様でした。
24時からなでて、気づいたらすずと寝落ちして2時だったらしい。木曜日深夜なり。

次は朝の5時半に鳴いて起こされた私が対応。

土日体制でワクチン接種に備えないといけない、すずさんのようです。
ワンコモ手ガカカル。

ヘッダー写真
朝5時半から散歩でご機嫌
散歩は控えめに
ということでいてもより距離は短め

ワンコは喋れない。

だからこそ。元気そうに散歩して、ご飯食べて。満足そうな笑顔にとてもホッとして。
それを見ると、とても嬉しくなる。

今朝は雨。やっと上がって遅めの散歩からかえってきました。
今日も彼女は元気はつらつです。

ブラッシングもして大満足⭐︎

最後までお付き合いありがとうございました。

ではまた。

皐月

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,290件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?