見出し画像

盆休み(火編)

今年の盆休み最終日の備忘録です。

今日も昨日に続いて庭のビニールプールで行水を予定しておりましたが、天気がすぐれないので、朝イチで水を抜き、乾かしておきました。
ついでに大山の往復で汚れた車の洗車(女房の車も)して汗びしょびしょになったところに、お袋が「庭の木にスズメバチの巣が掛かっている」とのこと。来週、庭の一部を直す予定なのだが、まさにその横の木におります。

「こりゃまずい」とその造園業者さんに連絡してやり取りをしましたが、大きさが握りこぶしの一回り大きいくらいというと「じゃあ、今からやりに行きますわ」といって来て頂きました。
昼前にこられて、完全防備の上にフマキラーの「カダン スズメバチバズーカジェット 550ml」なるものを巣に向けて噴射。天気もすぐれないのでスズメバチも巣の中にいたらしく、あっという間に退治しました。お盆に…とは思いましたが、背に腹は代えられない、巣をもぎ取って土嚢袋に入れて完了。とりあえず安心したついでに、来週工事の備品をガレージに降ろすのを手伝いました。

昼からはこのお盆に行けなかった私と女房のそれぞれの友人の墓参り。区画は違うが、同じ霊園にあるのです。花を買っていきました。
昨日も友人の墓参に行きましたが、いつの間にか親戚だけじゃなく、こういう墓参りも増えてしまったな…としみじみ思う。

家に戻ってから、私だけ17日から会社なので、下準備に会社に行きました。社員も一人納品があったので出てくれていました、ご苦労様でした。
その後図書館に本の返却と新規貸し出しに伺い、4時頃帰宅。
たまった本を読みましたが、今回はこの時期にドスンと来た本は1冊だけ、少々残念です。

夜は晩飯をいただきながらテレビを見ると、京都の五山の送り火中継をやっていたので、買っていた線香花火を女房と楽しみました。最後はお袋に渡して点灯、送り火がわりの花火で今年の盆も締めくくりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?