鈴木ってこういう人

はじめまして、鈴木です。ツイッターでちまちま思ったことをつぶやいていますが、この度noteを本格的に始めてみようと思います。

まずは私がどんな人間であるかをすこし書いておこうと思います。

小児の頃、住んでいた環境のせいで喘息になり運動を一切禁止されぶくぶく太り、小・中・高と「見た目」や「何を考えているのかわからないのがムカつく」(担任と加害者と私の三者面談で本当にそう言われたんですからびっくりですよ)という理由でいじめを受けていました。高校を卒業してからはアルバイトやパートで適当に働き、現在働いている会社で正社員になりました。

ばらしてしまうと2020年の誕生日で29歳になるわけですが、「私には正社員として雇われる価値がない」という思い込みから、一生実家で親に養ってもらって、毎日嫌味を言われて、本当にやりたいこともできずに生きていくんだと思っていた時期もありました。これについてはまた別の機会に書いてみますね。

話を戻して。物心ついたときからいじめられていたわけですから、ものすごく暗くて卑屈で皮肉っぽくて、今思うとよく周囲に友達がいたもんだなと思うほどひどい性格だったと思います。いじめられていたからといって私自身がすごく優しい性格であるかと聞かれると答えはNOなんですけどね。

今は世の中の頑張りすぎている女性に「そんな頑張んなくても大丈夫だよ」というメッセージを伝えたいという気持ちが大きくなりつつあります。その手段はまだ見えませんが、占いであったりカウンセリングであったりするのかなというのはぼんやりと考えている最中であります。なにしろ勉強が嫌いで学がないものですから、道のりは長い気がします。

そもそもnoteを始めたいという気持ちは1年くらい前からありましたが、何を題材にしたいのかが非常に曖昧でした。現在はHSPなどの「目に見えない複雑さを抱えた人たち」について書きたいという目標ができたので、まぁいつまで続くのかわかりませんが、思いついたことをアウトプット的に書き残していこうかと思います。

どうぞよろしくおねがいします~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?