マガジンのカバー画像

教育

159
教育・学校のこと、教師としての経験や生き方・在り方、子どもの発達、学び、高校生や大学生との対話など。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

#78 まちがえる脳

『まちがえる脳』 岩波新書/櫻井芳雄 私はエラーでできている。 よく間違える。 どんなこと…

けーわん
9か月前
10

#72 振り返りの日々

授業を終えたつど反省している。 40年間も教師をやっていると、“プロフェッショル仕事の流儀…

けーわん
10か月前
13

#70 風をうけて

高校で校長をしていた頃、「校長つうしん」を書いていた。 あれこれと書き続け2校合わせて30…

けーわん
10か月前
11

#69 学びの結び直し

今春、東大の藤井総長が学部入学式の式辞で「学びを社会と結び直す」をキーワードにして、AI…

けーわん
10か月前
14

#68 自己調整学習力

■自己調整学習 90年代にアメリカの教育心理学者らによって提案された理論体系。 自ら進んで…

けーわん
10か月前
10

#67 定額働かせ放題 教員の働き方改革と給与

人材不足が深刻化している公立学校。 教員確保は喫緊の課題である。 志願者の減少はもとより…

けーわん
10か月前
10

#66 スクールワイドPBS 積極的行動支援

■積極的行動支援 PBSは、障害がある人々の問題行動に対する「懲罰的・嫌悪的な方法」に反対する運動、ノーマライゼーションとインクルージョンの運動の推進を契機にして誕生したものである。 PBSは、行動分析学的アプローチを適用した「ポジティブな行動支援」「積極的な行動支援」(Positive Behavior Support)と呼ばれ、日本の教育界にもスクールワイドBPSが広まりつつある。 具体的には、発達障がいがある児童生徒だけでなく、定型発達の児童生徒の指導も含んでいる