2月20日21日日記

今日はパソコン不調なのでスマホ投稿です。

20日
ギター練頑張った。
人と会い、人と会うだけでこんなに満たされてすごいと思った。

21日
いきなり寝起きの恒例社長LINE。
今日からLINEはすべてテレビ電話にするというお知らせ。
LINE電話の動画録画か、めんどいなと思いつつ操作練習。

始業前労基から電話、約束のブツを送る再約束。

今日は午前中〜午後にかけてめちゃ忙しかった。なぜかというと明日カレーのケータリングを社長に依頼されているからだ。

今はあまり営業してないけど私はカレーのプロなので上りのない仕事は基本しない。
だけど気持ちがやられてしまって面倒になり受けてしまった。
予算めちゃ少ないのでメニューをしょぼくして対応すっかと思ったけど、そこはプロなんで安いからと言って妥協しない姿勢が出てしまい、予算オーバー。

余った食材も備品ももらわないと割に合わない。これでも相当材料妥協したんだけどな。今野菜高いよね。

スーパーの寿司コーナーの前で足が止まる。
普段だったら、ま、ちょっと贅沢ねくらいで買える寿司が燦然と輝き、いくらや中トロがキラキラぴちぴちと話しかけてくる。

うう、つれて帰りたい。798円。
やばいやばいダメダメ明日歯医者で13000円の治療が待ってるし月末家賃引き落としの後は生活は闇へダイブするんだから。

そろそろ春だから蓬やつくし、クレソンを摘んで、米もないからストックの粉を団子にして汁を作って毎食そんな生活になるのよ。

と自分に言い聞かせてむずかる子の手を引くように自分を寿司コーナーからひっぺがした。

安い方は598円だったけど話しかけてこないからやめた。

帰り道、大好きなパン屋のウインドウを覗いたら珍しくまだ商品結構ある。

いちばん安いライ麦パンだけでもつれて帰りたいと入ったら新製品のクロークムッシュが美味しそう!

結局いちばん安いバナナケーキとクロークムッシュ買って安い寿司くらいの金額を使った。

帰って残業していたら、近所の珈琲豆屋さんが閉店間際なので慌てて駆け込む。

そんな状況で豆引いて珈琲とか贅沢じゃないっすか?と思われるかもしれないが、長い人生で結局これがいちばんコスパ良いと理解したのだ。安いインスタントとか満足感が得られなくて一日中珈琲に溺れ、胃が荒れる。

美味しい珈琲だと一杯で1日持つんです。

近所の豆屋さんは値段が手頃な上、サービス珈琲も淹れてくれるので応援の気持ちもあるのよね。

美味しいメキシコの豆の珈琲を飲んでうっとりし、帰宅後さっき買ったパンを食べる。

ブラック労働でもいやいや仕事してるんでもない楽しいパンの味を思いきり味わって涙出る。

近所の有名チェーンのパン屋も職人の技を感じて好きだし、今日の店は良い意味でムラがあるのがたまらない。今日という日の日記が綴られたような幸せを感じた。

ホラー映画かオカルト小説の中の登場人物になったような陰がまとわりついている今、こんな時間がほんとに貴重である。

朝方神の言葉とか怖いLINE来るし、義務は果たしたし義理感じるのも馬鹿らしいので明日9時まで電話の電源は切ることにした。

今日は途中で神社にもお参りしてお賽銭を弾んだので、明日まで生霊は来ません。

練習して寝ます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?