見出し画像

後期の授業が始まりました、木曜2限①

9月16日木曜日の2限、後期の「スタディ・スキルズ講座」の授業がスタートしました。この日の振り返りと要望などを書いてもらいました。
【1】第1回の授業の振り返りを自由に書いてください。
【2】これからの授業について、やりたいことや興味・意見、要望などがあれば書いてください。

【1年】◆ ①今回の授業では、ブレイクアウトルームで2人1組になり、互いに自己紹介し合い、お互いについて質問し合った。1分で自己紹介することが想像していたよりも難しかった。1分の感覚があまり身についていないため、何を言うか、どれほど語って良いかのさじ加減が難しく、私の自己紹介は30秒ほどで終わってしまった。ブレイクアウトルーム終了後の他己紹介では、私は発表する内容を決めていた。それにも関わらず、発表するのに緊張してしまい、予定していた発表内容を全て言わずに終了してしまった。少しずつ、オンライン授業でも発言できるようになりたい。発表後は、詳しい講評を頂いたので、どのようなことに注意してキャッチフレーズをつければよいかが分かった。漠然とした言葉より、具体性のある言葉を使った方が、読者を惹きつけられることを学んだ。
②これからの授業では、先生の体験談をお話し頂けたら幸いです。今回の授業のように、発表内容やアイディアをどのようにすればよりよくなるかをご指導頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

◆今まで学生が主体となって進める授業があまりなかったので緊張しましたが、今後は少しずつ慣れていきたいです。また、先輩方と関われる貴重な授業になると感じました。私はまだ1年生で授業に不慣れなところもあるので、先輩方がどのように授業に取り組んでいるのかなども学んでいけたらと思います。

◆①スタディ・スキルズの授業を受けるのはもちろん初めてで、どんな内容なんだろう。どの学年が多く履修しようとしているのだろう。といくつか疑問を抱いて今日の授業を受けたが、今日の授業を通してその点を把握できたのが良かった。八丈島の人や留学する人をゲストに招いて授業を進めると言った話を聞いて、後期もその形で授業してみたいなと思った。また、オンラインコミュニケーションに完全に慣れているわけではない為、この授業を通して必要な力を身につけ、今後の生活に役立てていけるそんな半期の授業にできれば良いなと感じた。
②企業の方をゲストに招いたりして企業の成り立ち等について聞けるような回があったら嬉しい。また、4年生が多くいたので、ブレイクアウトルームを通じて就活の話などを聞けたら嬉しい。

◆情報を伝える際に、どのような表現をすると効果的であるのかを学ぶことができた。

◆①初めての授業で以前したことがない他己紹介をやりました。数え切れない自己紹介とし違って、他己紹介は初めてなので、自己紹介とだいぶ違うと感じました。まず他己紹介のところで他人を紹介するので、パートナーの自己紹介を以前よりももっとまじめに聞くことができます。そして他人を紹介するときどうやって相手のパーソナリティを簡潔で精確に他人に伝るかは思ったより難しいです。
②グループワークやゲストの話からいろいろを学びたいと期待しています。

◆①リモート授業も増えてきてなかなか学生同士で話す機会も少なかったので久しぶりに人と話せてうれしかったです。他己紹介では、聞いた話を端的にまとめることはかなり頭を使うことなんだなと思いました。
②何人かのグループでお話しできる、討論しあえる時間があると嬉しいです。

【3年】◆①初めて双方向型のズーム授業をしてみて、オンデマンド配信ばかりの中で気分転換になり、楽しかったです。
②新聞記者時代の苦労や経験を教えて欲しいです。人に印象づけやすくなる文章の書き方や話し方などをレクチャーして欲しいです。

◆①お互いに誰がどんな人かわからない状態で、その人がどんな人なのかを一言で周りに伝えるということに難しさを感じました。また、どんな一言を作ったかというのでフレーズを考えた方の人の周りに与える印象も変化するなと感じました。
例えば、フレーズの中に「左利き」と入れることでそれが彼女にとってすごく印象的に感じたんだなと思い、そのことから彼女自身は右利きなんだなという予想ができました。
また、二分間という限られた時間で相手の特徴をどのように引き出すのか、質問する内容によっても感じる印象が変わってくるということがわかりました。自分が関心を持って質問をした内容が、周りの人にとって興味を惹くものなのかどうかというのも他己紹介においては重要になるかなというのを感じました。
②過去の授業内容について共有していただけるとおっしゃっていましたので、まずは過去の内容について知った上で考えたいなと思います。
現時点では、何か調べごとをしてそれに対しての問題提起と解決策等をPowerPointにまとめて発表するのを何人かのペアで行ってみるのがいいかなと考えています。

◆①今回の講義では自己紹介と他己紹介を行いました。私は「芸術特化の〇〇さん」というキャッチコピーをつけました。ですが、授業を経て、もう少し具体的な例を入れたキャッチコピーにした方が効いた人も興味を持ちやすくなるのではないかと考えを改めました。例えば「クラシック好きの芸術肌の〇〇さん」というのを思いつきました。
②この授業で学んでみたいことは「どうやったらオンラインでも流行を読めるのか」ということです。定年まで新聞記者であったということで、どのようにして情報収集をし、オンライン・オフラインの流行を読んでいくのかが気になりました。

◆人との関わりが減ってしまった現在に、今回の授業のように人と関わることのできる講義で大変面白く感じた。もう少し積極的な発言を心がけたい。

【4年】◆第一回目授業、ありがとうございました。
ワクチン接種の為早退させて頂きましたが、次回以降よろしくお願いいたします。

◆第一回の講義では二人一組のグループになった上で自己紹介を行った。また、自己紹介で得た相手のプロフィールを他己紹介として発表した。

◆今回は他己紹介を行ったのですが意外とまとめるのに苦戦しました。今回自分は翡翠の様と言われたのですが就職活動における自己分析に役立ちそうです。

◆①今後授業を受けて得た知識で自己成長できればと考えています。
②オンデマンドにして頂けるとよりありがたいです。

◆①他己紹介をしてみて私は興味を惹くことができるキャッチコピーを意識しすぎてしまったように感じました。私は興味を惹くキャッチコピーに名前負けしないような人物紹介を深くしていくことが今回は必要だったのではないかと思いました。ヒスイのような人という紹介はキャッチコピーもそれについての紹介もインパクトの大きいものであったと思ったため、とても印象に残りました。
②今回のような人を知るといった授業は良い時間であったと思ったため、またやっていただけたらと思います。

以上、22日現在、15人。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?