見出し画像

リンプ・ビズキット LIVE in TOKYO!! 後編 (ライブ感想、オススメ曲)


前編はこちら!


18:00 開場

僕は前方でお祭り騒ぎして楽しむより、後ろからじっくりライブを見たい派なので、
バルコニー席のチケットを取っていました。

あまり売れゆきが良くないという噂通り、
実際 会場を見渡すと、客席のブロックがいくつも暗幕で覆われている状態でした。

まあ、バンドの全盛期は20年以上も前なので
時代の流れは仕方ないかと思います・・・

19:00 開演
サポートアクトは「花冷え。」という日本の4人組女性バンド。激しく野太いデスボイスには驚かされました!かわいらしさも兼ね備えた魅力的な演奏だったと思います👏

その後 少し長めの調整時間を挟み、

20:00
軽快な音楽とともにメンバー登場!

ボーカルのフレッドはサングラスに銀色のカツラを被っている近年恒例のスタイル、
毎度奇抜な衣装で観客の度肝を抜くギターのウェスは不気味なマスクと、独特な模様をあしらった白いジャケット姿!

IT'S LIMP BIZKIT STYLE ‼️


ライブスタート!

<セットリスト>
1. ⑥ Out Of Style
2. ⑥ Dirty Rotten Bizkit
3. ③ Hot Dog
4. ③ Rollin’ (Air Radio Vehicle)
5. ⑥ Dad Vides
6. ③ My Generation
7. ③ Livin’ It Up
8. ③ My Way
9. ② Nookie
10. ③ Full Nelson
11. ③ Boiler
12. ① Faith
13. ① Counterfeit
14. ① Pollution
15. ③ Take A Look Around
16. ② Break Stuff
○の中の数字は何枚目のアルバムに
収録されているかを表しています💿

世界中で大ヒットを飛ばした2〜3枚目アルバムの定番曲を中心に、1枚目や最新作からも数曲やってくれたので、集大成的な感じのする大満足なセトリでした!!


あとは、けっこう頻繁に「トーキョー!」「ドウモ、アリガト〜」ってカタコトで言ってくれたのは嬉しかったですねー😄

↑ 絶賛ローリン中 baby!!🤘

会場の盛り上がりに応えるようにメンバーもノリノリで、笑いあり激しさありのパフォーマンスに場内大熱狂🔥テンションMAXであっという間なショーでした!


個人的にはBoilerという少し暗めのバラード(?)をやってくれたのがすごく嬉しかったです。
切実で物悲しい歌詞が大好きなんですよ…

あとはやっぱりMy Way
アメリカのプロレス、WWEのレッスルマニアという大会の公式テーマソングに昔 使われた曲でして、それで僕はリンプにハマったので思い入れが一段と強いんです。(長くなりそうなのでまたどこかの記事で書きます!笑)

こうして待ちに待ったリンプの来日公演を無事に堪能できて本当に良かったです。
何より会場がとても見やすかった!4階席まである分、ステージが近く感じられました。

とにかく、
今も活動するニューメタル/ラップメタルの代表格であるリンプを生で見れたことは、
僕の人生の宝物になったと思います!✨


以上、ライブレポートでした!😊



おすすめソング!

最後にリンプの有名な曲ベスト5をサラッとご紹介して終わりたいと思います🎵

⬆️「ローリン
一番有名な代表曲!サビは皆んなで腕を振り回して大合唱します。WWEの人気レスラー、アンダーテイカーがこの曲で入場したことも

⬆️「マイ・ジェネレーション
アップテンポなラップでノリノリの人気定番曲!!

⬆️「マイ・ウェイ
先述した通り、僕が最初にハマった名曲です。

⬆️「テイク・ア・ルック・アラウンド
ミッション・インポッシブルの第2作の主題歌になった超有名曲!スパイ大作戦でお馴染みのあのフレーズも使われてます。

⬆️「ブレイク・スタッフ
下品さと過激さが爆発したリンプの真骨頂!!


ようやく書き終わりました〜...💦
ご通読ありがとうございました🙌

⬇️僕のプロフィールやSNSはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?