世の中は生き辛い

今の自分の人生を「生きやすい」と感じている人はどれだけいるんでしょうか。

例えば、容姿が良いだとか、お金を持っているだとか、人生において「得をしやすい」ステータスはいくつかあります。

私はそのどちらも持ち合わせがないのでこんな記事を

こんなインターネットの片隅で書いているわけですが。

なので正直その「得をしやすい」ステータスを持っている人がめちゃくちゃ羨ましい!

私もなんか美人というだけで電車の座席を譲られたり隣のカウンターで飲んでたメンズに知らんうちに料理を奢られたり親が金持ちだからGWは海外で家族旅行なんだよね~とか言いたい!

(上記は顔のいい友人やお金持ちの友人の実体験です)

けれど、そんな友人たちの話を聞いているとそんな人生イージーモードじゃねーのキミら!というステータスを持ってしても

「生き辛い」と感じてる人は多いんですよね。

かくいう私はパートナーはいるものの結婚願望がどちらかというと私側にないのにも関わらず交際期間が中途半端に長い為周囲に「結婚して貰えないんだな…」と思われているらしく現在生き辛さ真っ只中です。


結婚したとしても今度は子供は?住宅ローンは?老後は?みたいな事になるのが容易に想像できるので生き辛さは続いて行くわけで…なんだかなと思いますね。


結局は自己肯定が一番人生において「強い」


「結婚しなくてもまあいっか」

こういう事を言うと「強がっちゃって」とか「可哀想」とか言う輩がいます。

これはガチガチの偏見ですが50歳より上の年齢の方がこのような返しをしてくるように思います。

こういう輩を跳ねっかえすには「まあ強がりって言うか自分強いんで…ヘヘ…」ぐらい心を強靭にしておかないと辛い思いをする事になるので、普段から自己肯定を欠かさずにして失礼な輩を自己肯定パワーで滅却してやりましょう。


とにかく自分を褒めるしかない


自己肯定を他人から補おうとする方もいますが、それではダメです。

幼少期から親にほめて育てられた子供は自己肯定感がそもそも高い傾向にあるらしいのですが、成人してから自己肯定を育てるには

自分を過剰なほど心の中で褒めていくしかないんですね。

かくいう私も少々家庭事情が複雑だったのもあり自己肯定感極少の人の顔色を伺いまくる暗い少女時代を送ってしまったのですが、

いまや丸●屋の麻婆豆腐の素で麻婆豆腐を作っただけで

(私は天才なのでは…?)と思いますし※天才なのは●美屋さんです

仕事を少しばかり褒められたりなどすると

(天性の才能目覚めちゃったか~~~~~参ったねこりゃ)と思います。

昔自分の名前も人前では恥ずかしくて言えなかったと話すと

「ハ?それは盛ったでしょ」と言われるまでに自己肯定鬼強ポジティブ女になりました。

それでも時折生き辛さを感じてクヨクヨしてしまう事もありますが、

圧倒的に昔よりその回数は蹴ったと思いますし、年々今の人生が一番生きやすいなと思えるようになってきました。やっと!


もしも、人生って生き辛いなあとか、自己肯定が自分は低いなあとか思っていてこの分を読んでくれた方がいたとしたらまず、

こんな稚拙で長ったらしい文章を読んでくれた貴方がすごい!最高!ありがとう!と言いたいです。

人生は生き辛いですが、少しでも生きやすくする為に、お互い頑張りましょうね。

ハ~宝くじ6億当てて週3でパートして暮らしてえ~~~~~~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?