2021.1.5 「チャレンジ」できない理由

2021年1月5日(火)
2021年がスタートしました。
新型コロナがエスカレートする中のスタートです。

今年の会社の重点目標は「チャレンジ」というお話を年末にしました。
ぜひ皆さんが、コロナに関係なくチャレンジする年にして欲しいのですが、チャレンジって口で言うのは簡単で、行動するのは難しいですよね。
なぜ難しいのか、ずっと考えていました。なぜチャレンジってできないのか。

考えた答えは3つです。
「失敗したくない」という心理が働く・・・リスクテイクしたくない心理にも通じます。
②割と現状で満足している・・・もう折り合いをつけている(特に年齢が高い人に多い)。
③チャレンジすると周りに嫌がられる・・・環境の問題

特に③は問題だと感じています。
世の中には、①②のようにチャレンジしたくない人って多いですよね。
ウチの会社にも多いし、お客様にも多いと感じています。
さらに言うと、私自身の中にも、チャレンジを嫌う自分が存在します。

「チャレンジしたくない人や折り合いをつけて諦めた人にとっては、チャレンジする人は鬱陶しい」

それで、ついつい知らないうちにチャレンジする人の足を引っ張る行動をしてしまうんです。
チャレンジ失敗すると、「そらみろ!」という雰囲気になります。
こうなると、わざわざリスクテイクしてチャレンジする人っていなくなりますよね。
ならば、経営者としての私の役目は、失敗しても「ナイスチャレンジ!」となる環境作りだと考えています。


2021年は辛丑(かのとうし)です。
変化が生まれる状態を意味する年で、全く新しいことにチャレンジするのに適した年だそうです。
時代は大きく動いています。皆さんと一緒に、大きなチャレンジをする年にしたいと思います。

今年もよろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?