見出し画像

20/11/22(Sun) Lifelog(18574)

◆就寝 25:30◆起床 08:04◆前日歩数 5832歩
◆体重 88.4kg(+0.1)◆体脂肪率 31.8%
◆血圧 121/94◆脈拍 76◆体温 36.2℃

◆タロット 正「運命の輪」副「星」

≫希望が叶うような運命の変転、と仰ってますが、当面の希望は既に叶っているので。ある程度安定した経済基盤。これに勝る希望はここ10年近く抱いたことないからなー。ことに、ただでさえすぐに転落できる現在の日本に生きているから。無事こそ一番。

◆朝食 10:16@自宅
トースト(ハム、チーズ)、果物(バナナ、柿)、ヨーグルト(マーマレード)、カフェオレ

◆昼食 12:58@かつや池袋西口店
ごはん、豚汁、チキンカツ、ベーコン炒め、せんキャベツ、麦茶 ¥759→¥659

≫今日のお昼は、近隣に無いため利用が途絶え、100円割引券を更新せんといかん!と思ってたかつやへ。商品企画会議を是非覗いてみたいのですが…うん。チキンカツは分かる。かつやだから。合い盛りで何故ベーコン載せまくった? 確かに美味いが、チキンカツと一緒にいることの意味は…

◆夕食 20:28@キッチンABC西池袋店
オムカレー、豚汁、せんキャベツ ¥800

≫西池袋は本当に、食事の場所には事欠かなくて良いですなー。今日はキッチンABCで「オムカレー」を頂きました。昼食がかつやでなければ、カツのせたかったね。オムライスにスパイシーな黒カレーがかかっていて、中のライスもドライカレーと、ダブルショットのカレー味が楽しめます。

◆コーヒータイム 08:32@自宅
ドリップコーヒー【ユニカフェ】、あんずっしりどら焼き【ヤマザキ】

◆カフェ 20:56@カフェ・ベローチェ池袋西口店
黒糖オーレ、バウムクーヘン ¥420

≫ひとまず久々のクローズドゲーム会主宰業だったので、少し疲れが出てますね…てことで、夕食摂ってその足でやって来たのがカフェ・ベローチェ池袋西口店。お気に入りの店でぼーっとしていると「今日も何とか生きた…」と思えます。黒糖オーレとバウムクーヘンにて。さて、帰ろう。

◆購入
①Discipline ジェレミア魔法学校の崩壊【カードゲーム拡張/636GAMES/直販】¥1,500

②度と鉄道 2021.1月号【雑誌/天夢人/通販】¥1,100


◆読書
①目を見て話せない【似鳥鶏/角川書店】

◆学習
①スタディサプリEnglish「日常英会話」Lv4 Lesson152 30分
② スタディサプリEnglish「新日常英会話」Lv1-2 Lesson52 15分

◆イベント
①桔梗屋盤遊会 3rd Stage (01) @池袋上さま

≫9ヶ月ぶりの桔梗屋盤遊会本編。3rd Stage第1回は、池袋上さま にて、カワサキファクトリー個展 での実績解除会でした。工場長も在店。改めてカワサキファクトリー作品の幅広さと、いかに俺がゲーム下手かを思い知る良い機会となりました。参加者各位、カワサキ工場長&yas-oさん、店長に感謝。個展は今日まで!

◆非電源系ゲーム
①ワイルドラッシュ

≫だからどうしてオープニングでめっさ苦手な反射神経系をプレイした俺様…バスケットに入ったリードカードから、降順/昇順になるカードを1枚投げ込むだけの簡単なお仕事…なのですが、俺様絶望的に反応速度が鈍いのです…ダントツ最下位。

②カウントダウンEX

≫ダイス4個の組み合わせで爆発までのカウントダウンが進む。隣に渡すまでに火力を十分に高めるボマー団の人が確かにいた。これと『タイムボム』と『ボムスカッド』で「爆弾ゲーム会」やりたい。緊張のあまり途中で腹痛起こす俺。落ち着け。

③ ワードウルフ

≫かつて某店の正体隠匿会で猛威を振るったホラ吹き王め…ハーモニカでチャンバラするは美術館で騒ぐは、碌なことしないし。半分嘘でしたけど。自分は純真なので正体隠匿は苦手ですが、割と勝率高いのは、ウルフ側からスナイプするの得意だから。

④ R-ECO

≫ここんとこyas-oさんとお会いするたびに『R-ECO』をプレイしている気がするのですが、回を重ねるごとに加速度的に下手になっちゃいないか俺…ちゃんと新版買ってプレイしろ、というタンサン様の呪いなのか。今回も不法投棄で順調に得点を失い最下位。

⑤ KOSUKE

一応曲がりなりにも「クロスワード作家」なぞをやってたこともある私です。今回の実績解除会で唯一、自信持ってプレイできるはずだったのですが…鋼鉄の言語魔城は想像以上に堅かった…プロジェクター使用のゲームイベントももっとやりたいですね。

⑥ ひらがなビンゴ

≫プロジェクター使用ゲームその2。参加者全員で制限時間内にしりとりで50音表を全部潰します。2文字単語を続発させたのはやや卑怯だったか? 工場長&yas-oさんコンビは、時間縮めて3文字以上縛りでクリアし、格の違いを見せつけました。

⑦ ルールの達人


≫好きだけど絶対勝てないゲームは、身の程知らずの片思いにも似て、憧憬だけが募ります…と、綺麗事言ってますが、たぶん物凄い弱いだけです。これも新版買ってプレイしろ、というタンサン様の呪いです【違】頭の使い方が気持ち悪い。大好き。

⑧ ギリギリボウリング

≫今回のラストゲームは…存在するだけで周りの備品が何故か壊れることで知られる不器用天下一が、微妙で繊細な力加減を必要とするこのゲームを何でやるかな…当然ですが、倒すべき時には倒せず、倒しちゃいかんのにストライクとか。

◆電源系ゲーム
①Dream Stairs


≫ 昨日は久々の自分主催ゲーム会後の興奮冷めやらず、帰宅後にTwitterで延々古き良きジュブナイル話からSF沼に至る長談義などして老害極まった挙句、TLで見かけたCoC風味のテキストADV『Dream Stairs』など始めてしまう。たまに出てくる途轍も無い頭のおかしい演出が、むしろCoCの本質を衝いてるよねえ…

◆雑記
改めて思うのだが…ゲーム会1回やると、書くこと多くね? 特に短時間ゲームを畳み掛けるようにプレイすると、1セッションで遊べる数も多いので…昼食と夕食を外で摂るとその分も記載するし。そりゃライフログ書くのも時間かかるよね…もう午後になってるのにやっと前日分書き終わるなどという体たらくだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?