見出し画像

21/03/21(Sun) Lifelog(18693

◆就寝 25:00◆起床 07:54
◆体温 35.4℃ ◆前日歩数 1141歩
◆体重 89.7kg(+0.6)◆体脂肪率 32.5%
◆血圧 148/99◆脈拍 77

◆タロット 正「月」副「塔」

崩壊を予期して不安を無意識に感じている、とね。去年どれだけ破綻を目の当たりにしてきたと思ってんだよ。てか、人生においてどれだけ、足元がいきなり崩れ去る恐怖に晒されてきたと思ってんだよ。大抵のことは、なんとかなる。案外、どうにかできる。

◆朝食 10:41@自宅 678kcal
トースト(ハム、チーズ)、果物(いちご、バナナ、マスカット)、ヨーグルト(ブルーベリー)、ココアラテ【BROOKS】

◆昼食 14:42@伝説のすた丼屋(横浜西口店) 1161kcal
すたみなホルモン焼肉丼(肉増し)、温泉卵、味噌汁(わかめ、ねぎ)¥1040

母の体調があまり優れないようだったので、お腹に優しそうなのを用意して、自分は外食。かなり遅いランチになったが、どうしても1回は喰っておきたかったので、横浜まで出て、伝説のすた丼屋にて、すたみなホルモン焼肉丼。やっぱこの丼ならカルビは要らないかも…もっとホルモンを!

◆夕食 18:31@自宅
牛丼、味噌汁(豆腐、ほうれん草)、スパニッシュオムレツ、トマト、せんキャベツ、緑茶


◆カフェ 15:07@カフェ・ベローチェ(横浜駅西口店)
ブレンドコーヒー、ミルクレープ ¥605→¥505

先日、アプリで当たった1000ポイントを使いに、カフェ・ベローチェ横浜駅西口店へ。やはり週一は来たいので、地元の借り手がついてないあたりに是非。相方はミルクレープ。100円引きでも500円ちょい超すけど、逆に500円台で収まるのかよ、と言う内容ですよな。

◆ティータイム 22:35@自宅
巨峰フレーバー【LUPICIA】、バナナバウム【無印良品】

給料が出ても土日以外は横浜まで出られないからねえ…コロナ起因で在宅勤務を命じられている以上、家から離れて何かするのは諦めるしかないから。今日はまた土砂降りの中、ヨコハマ買い出し紀行を決め込んで、給料日恒例としている無印良品バウムを父母へ。今回はバナナ味。

◆購入
※有隣堂横浜駅西口ジョイナス店
①文庫本5冊 ¥4279→¥3279

②コミック3冊 ¥2079


※Amazon
①書籍1冊 ¥1100

図書館本もロクに読めてないのに購入6冊で積みが22冊に…せめて10冊以下になるまで購入禁止ですな、これは。去年の緊急事態宣言時には引き籠って詰みゼロにしたのに…そしてコミックも3冊追加で9冊か…こうなると買い忘れたかと思って重複しかねないのが。知人の本も届いたし…

◆読書
①ディープラーニング【ジョン・D・ケレハー/NEWTON PRESS】
②菅原道真 見果てぬ夢【三田誠広/河出書房新社】

◆英語学習
①スタディサプリEnglish「新日常英会話」Lv2-1 Lesson68 15分
②スタディサプリEnglish「日常英会話」Lv5 Lesson28 22分

◆電源系ゲーム
①あつまれ どうぶつの森【switch/任天堂】
③ウマ娘 プリティダービー【iPhone/Cygames】

今日もトウカイテイオーのため粉骨砕身していたのですが…皐月賞3着、ダービー5着、菊花賞3着でかろうじて条件クリアしたものの、今回もスタミナ不足が祟って天皇賞(春)でライバル・メジロマックイーンが栄冠を手にする中、10着…たづなさんとデートしている場合では無かった…

◆雑記
FBは10年日記みたいな「思い出」機能があるんだけど、毎年この季節は大抵、気が滅入りそうな事態に巻き込まれていて、荒れ気味なんですよな…ま、退職から再就職とか、求職中とか、ロクなことが無いですしね、春先は。人間関係がボロボロになるのは主にこの時期。

そしてそれに追っかぶせるように、体調も極悪になってて。断じて認めてはいないのだが、これやっばかふ…いや奴は認めた瞬間から猛威を振るうらしいので、この気怠さや頭痛は単なる眼精疲労。ゲームのやり過ぎ。認めたら負けだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?