見出し画像

21/01/21(Thu) Lifelog(18634)

◆就寝 24:43◆起床 07:58
◆体温 36.1℃ ◆前日歩数 1451歩
◆体重 88.4kg(-0.2)◆体脂肪率 32.4%
◆血圧 136/87◆脈拍 72

◆タロット 正「月」副「愚者」

≫愚行の果てに不安を募らせて体調おかしくしてるんじゃ、ザマぁねえわな…今は何をやっても言っても悉く裏目に出る状況みたいなんで、余計なことをせずに、余計なことは言わずに、ただ受け流す。馬鹿扱いされるのには慣れっこだから。

◆朝食 08:29@自宅
トースト(ハム、チーズ)、果物(いちご、バナナ)、ヨーグルト(マーマレード)、カフェオレ

◆昼食 13:24@やきとりセンター(保土ヶ谷)
ごはん、鶏がらスープ、鶏肉唐揚げ8個、せんキャベツ、柴漬け ¥900

≫思考が停滞しているのは、喰い物の選び方で露骨に現れるなあ…「同じ店は週1回」「前日のメニューと被らない」はまだ維持してるけど…また鶏からかよ、と。

◆夕食 19:12@自宅
ごはん、味噌汁(油揚げ、わかめ、ねぎ)、カツオのたたき、麻婆豆腐、キムチ、野菜炒め(ハム、キャベツ)、焙じ茶

◆コーヒータイム 10:48@自宅
キリマンジャロブレンド【UCC】、大きなツインシュー【ヤマザキ】

◆ティータイム① 17:02@自宅
マスカットフレーバー【LUPICIA】、プチケーキ5個【無印良品】

◆ティータイム② 23:05@自宅
マスカットフレーバー【LUPICIA】、有機デーツ

≫自分にとって、心を落ち着かせるための最適解は、とにかく「人と関わらない」ことに尽きる。自分を苛立たせ、脅かすのは、つまるところ「理屈が通らない相手との対話を強いられる」ことなので。本と紅茶と甘物があれば、十分。とっとと隠遁したいわ、心底。デーツ甘いなあ。


◆読書
日本人と福の神 七福神と幸福論【三橋健/丸善株式会社】読了

作家の人たち【倉知淳/幻冬舎】読了

③よみがえるヴァンパイア 人はなぜ吸血鬼に惹かれ続けるのか【エリック・バトラー/青土社】

◆学習
①スタディサプリEnglish「日常英会話」Lv4 Lesson212 20分
②スタディサプリEnglish「新日常英会話」Lv2-1 Lesson12 15分

④NHKポケット語学 ラジオ英会話 Lesson32 10分
⑤NHKポケット語学 入門ビジネス英語 Lesson14 15分

◆雑記
この心身に溜まる不快な疲労感は、やはり運動不足に起因するのでは無いか…? と、在宅勤務3週目が終わりつつある今日この頃、否応無く気付かされる。ちょっと歩いただけで息切れだの眩暈だのが生じてるのは、明らかにソレだろ。そしてそんなままならない身体で、まともに思考が働く訳が無いやね…散歩するなら朝イチくらいしか無いけど…この寒さがねえ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?