見出し画像

2101/24(Sun) Lifelog(18637)

◆就寝 22:57◆起床 29:15
◆体温 36.3℃ ◆前日歩数 10164歩
◆体重 88.6kg(+1.0)◆体脂肪率 31.9%
◆血圧 148/101◆脈拍 89

◆タロット 正「太陽」副「審判」

≫健康の回復、ねえ。確かに1月に入ってから、試験前ってこともあって、相当ストレスが溜まってて、明らかに健康状態にも影響出てたしな。今日、試験が終われば、ひとまずはその辺が解消されて、多少はマシになるのかな、と。健康には留意したいね。

◆朝食 08:18@BECK’S COFFEE SHOP保土ヶ谷店
トースト、スクランブルエッグ、ベーコン、グラノーラヨーグルト、深煎りコーヒー ¥490

◆昼食 11:47@日乃屋カレー小滝橋通り店
ホルモン炒めカレー ¥960

≫FP3級の午前試験を終えて、都庁周辺でメシ屋を探したのですが…ただでさえ週末はゴーストタウンな上にコロナ禍なので、店が開いてないというね…結局、青梅街道沿いに西新宿まで来て、日乃屋カレーへ。「ホルモン炒め」の文字には当然ながら弱い。ただ、カレーがどうしても強いよね…

◆夕食 18:37@自宅
牛丼、味噌汁(豆腐、えのき)、野菜炒め(もやし、ハム)、はんぺん、緑茶


◆カフェ 12:07@カフェ・ベローチェ西新宿店
アメリカンコーヒー ¥231

≫でと。午後試験は1330からと、割に時間が空いていて、昼メシも済ませてしまったので、さてどうしよう、と思ったら…そうですかカフェ・ベローチェの西新宿店はこんなところにあるのですね…新大久保に通勤してた時期に知りたかったわー。ちょっと青梅街道を下れば済んだんじゃん。

◆コーヒータイム 29:58@自宅
キリマンジャロブレンド【UCC】、あんずっしりどら焼き【ヤマザキ】

◆購入① @ブックファースト新宿店
①書籍1冊 ¥1,650
②コミック4冊 ¥1,760

≫ブックファースト新宿店で『独学大全』フェアやってたので、かつての同僚である山本貴光さんの著書を買ってフェア特典冊子を確保。西新宿が近い方は是非フェア行っとけって。そして横浜では全く姿を見かけなかった『鬼滅の刃』を4冊確保。週1冊読破を再開する。

◆購入② @TRAINIART東京駅店
①リングノート 2021冬東京駅限定Ver.【Rollbahn】¥638

≫新宿から中央線で東京まで出て帰路に。東京駅構内の鉄道グッズショップ「TRAINIART」に行きたかったのですな。Rollbahnのリングノートは、ゲーム会の記譜に使っているのですが、最近全然遊んでないから未使用のノートが増える一方です。2021冬東京駅限定Ver。

◆読書
①オニキス(2)公爵令嬢刑事 西有栖宮綾子【古野まほろ/新潮文庫nex】

◆学習
①スタディサプリEnglish「日常英会話」Lv4 Lesson215 20分
②スタディサプリEnglish「新日常英会話」Lv2-1 Lesson15 15分

◆イベント
①ファイナンシャルプランナー3級技能試験
 @ベルサール新宿セントラルパーク


◆オンラインセッション
◇桔梗屋盤遊会Online-R(13) @BGA
①Bangido

≫BGAでは初プレイ。初回は出口5箇所でプレイしたところ、たちまちクリアできてしまったので、出口6箇所にしたらあなた…途端にめっさキツくなった上に「そこ置くの禁止してくれんとゲーム的にダメやろ」ってとこにカード置けちゃったりなどして消化試合を強いられ、心が折れる。

② Marrakech

≫アッサムさんはペルシャの絨毯売りなので、割と高確率でイスラム教徒だと思うのですが、白昼堂々、仕事中に酒かっくらってやがりますよね? あまり派手に踏むことも無かったけど、あまり派手に踏ませることもできずに敗着。ダイスに全面的に責任転嫁できる良い運げー。

③ illustori

≫ここ数回、却下ほとんど喰らわないまま不敗を誇っていたのですが、正直、おねむちゃん極まりない状況で、次々とギリギリアウトな感じのを繰り広げてしまうなど。「たまごくらふひよこくらぶこっこくらぶ」は自信あったのになあ…(自信あったんかい)この鶏、呪われてるなあ…

◆雑記
昨年の失業期間中に始めたFP3級の試験勉強、断続的にではあるけれど、一応数ヶ月続けてきたことの成果を発揮すべく、試験会場に行ったのですが…なるほど。マスク常時着用して2時間は、相当集中力を阻害してくれちゃいますわな…正直、あんま「できた!」という手応えは感じられずに終わった…うーむ。やはり自分の中の「必要性」にそれ程結びついていない学習は、あんま役に立った気がしてこない…ひとまず、切り替えよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?