見出し画像

21/01/12(Tue) Lifelog(18625)

◆就寝 24:21◆起床 07:51
◆体温 36.1℃ ◆前日歩数 383歩
◆体重 89.7kg(-0.4)◆体脂肪率 30.3%
◆血圧 141/86◆脈拍 68

◆タロット 正「隠者」副「運命の輪」

≫在宅勤務になって、日常に変化が乏しくなった点は否めないので、ここはやはり少し自己省察を深めて内部から変化していかないと…状況に流されて安易に生きてしまってはいかん。とは思うのだけど、このどんよりした気分は何とかならんか。

◆朝食 08:31@自宅
トースト(ベーコン、チーズ)、果物(りんご、パイン)、ヨーグルト、ココアラテ

◆昼食 13:17@松屋 保土ヶ谷店
にんにく醤油焼き牛めし(大盛)、味噌汁(油揚げ、わかめ)、玄米茶 ¥690

≫自宅近傍の牛丼チェーン店が松屋しか無いのでな…てか、松屋であったことは幸いと思うべきであろう。今週の新商品は「にんにく醤油焼牛めし」。在宅勤務じゃないと臭いが気になって喰えないから好都合。

◆夕食 19:02@自宅
白味噌うどん、おでん(はんぺん、ちくわ、こんにゃく、昆布、さつま揚げ、大根)、野菜サラダ(プチトマト、レタス、ハム)、豚冷しゃぶ(水菜)、焙じ茶

◆コーヒータイム 10:43@自宅
ドリップコーヒー【ユニカフェ】、有機イチジク

≫ドライフルーツで「そこはかとない健康嗜好」みたいなものを漂わせるライフハック。暫くは有機イチジクが登場します。美味いね。

◆ティータイム① 16:01@自宅
イングリッシュキャラメルフレーバー【LUPICIA】、源氏パイ【三立製菓】

◆ティータイム② 23:20@自宅
名間四季春 早春摘み【LUPICIA】、黒かりんとう【山田製菓】

◆読書
①コロンブスの図書館【エドワード・ウィルソン=リー/柏書房】

◆学習
①スタディサプリEnglish「日常英会話」Lv4 Lesson203 25分
②スタディサプリEnglish「新日常英会話」Lv2-1 Lesson3 15分

③IDIY英作文添削 15分

≫とてもハードな課題であった…果たしてこれで異国の民に「Doraemon」の魅力が伝わるのだろうか…?

④NHKポケット語学 ラジオ英会話 Lesson23 15分
⑤NHKポケット語学 入門ビジネス英語 Lesson7 10分

⑥FP3級問題集 70-99p 150分
≫経済・金融の基礎知識と金融資産のあたり。ま、割と得点源になりそうなあたりですな。でもやっぱ30ページこなすのに2時間半はどうしてもかかる。3連休中に少しでも進めていたら…と今更死んだ子の歳を数える真似をしてみる。

◆雑記
在宅勤務で通勤時間や出勤準備に時間が取られなくなったとは言え、やはり確保できる学習時間には限度があるし、一日で覚えられる量も学生時代とは比較にならないくらい低下している。老化とは誠に恐ろしいものであるなあ…じゃなくて、それでも進めなきゃならんのだよ。ええそれはもう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?