トレリ参加してきました

まず初めに、前の記事を沢山の方に見ていただきありがとうございます。
拡散していただいた皆様、ありがとうございます。

まだ見ていないという方は是非読んでいただけると幸いです。


下のリンクをポチッと押してみてください。
新弾バトル優勝!オドリドリGXHand


デッキは前の記事で最後に載せたオドリドリGX入りHandの無人発電所を巨大なカマドに変更したものを使用。

アブリボンに進化出来ず、マーシャドーやぶれかぶれやジャッジマンされると炎エネが引けず、そのまま負けてしまう可能性があった為。

1枚のポケモン通信ですが、レクチャーで持ってきたアンノーンがアブリボンやエンニュートに変わる為とても役立ちました。

出来れば2枚欲しいところです。

前置きはこのくらいにして早速結果の方ですが

一回戦:エルフーン○

相手のスタートがキリンリキでかなり焦りました。

ロストゾーンに飛ばされてしまったら回収できない為絶対にハンドが達成できなくなってしまいます。

なのでなるべくトラッシュにカードを置かず、リソースマネージメントでデッキに戻しながら手札を増やしていきます。

幸いエルフーンに進化して殴り始めてくれたのでそこからは全力でドローしハンド達成!

ラルトスが見えたのでゲンミミは使わずにそのまま決めましたが、やはりエルレイドが入っていたので置かなくて正解でした。

※ゲンミミの弱点を超と勘違いしてました。
お恥ずかしい限りです。

二戦目:水バレ○ 

なんと二戦目も相手がキリンリキスタート…
ハンド対策か?(違う)

今回もワザを使う前のトラッシュが3枚になるようにコントロールし、リソースマネージメントで常にトラッシュを0にする立ち回り。

先行1T目でフル展開された後マーシャドー置かれましたがその後相手の展開もあまり伸びず。

途中でキリンリキが下がってボルケニオン◇が出てきて殴られ始めたのでここから全力ドロー開始!

オドリドリの特性もしっかり使い最後はサウナボムを3回耐えたアブリボンをアセロラで回収し負け筋減らしてからのゲンミミホラーハウスGX

返しで後ろが倒され相手のサイド残り1になりますがそのままアンノーン出して山札を引き切りハンド達成!

三戦目:スペネク☓(引き分け)

相手のプレーがとても遅く1T帰ってくるのに5分近く消費し若干焦る。

マーイーカのデッキはほとんど多面取りしてこないので初手から全力で展開する。

マーシャドーでやぶれかぶれされた返し2ターン目に34枚までは増やせたが相手のターンで時間切れ。

ジャッジからあと5分等アナウンスも無くいきなり試合終了だったので不完全燃焼でした。

穴抜け使われた時ギラティナに落とされないオドリドリを出してしまったが、返しに特性使えば35枚に到達していた為、ヤトウモリから進化しているエンニュートを前に出してタンカで回収するべきでした(トラッシュにはヤレユータンが一枚あった為)

結果:2-1の4位でしたー

最後勝てば身内のレシリザとの対戦かつ全勝同士の対戦だったので楽しめたと思うだけに残念ですが仕方ありません。

今回の大会でキリンリキは嫌だがそこまでキツくない事がわかりました。

プレイングを制限されますが相手にもサイドが取れないというデメリットがあります。

殴ってこなければ使ったカードをリソースマネージメントしているだけで良いので非常に楽に勝てそうな気がします。

また一つ勉強になりました。

そして改良点がいくつか見えてきました。

・カウンターキャッチャーが1ターンの猶予を与えてくれない事が多く、ほとんど使わない。

主にアローラベトベトンやディアンシーなどを呼んできて猶予をもらう為に使用しますが、相手も手札を抱えている為、入れ替えを温存していてただ手札を1枚消費するだけになる事が多いです。

もしくはエネルギーが付いていて普通に逃げられることも多々あります。

変えるなら2枚目のポケモン通信にしても良い気がします。

・ポケモンを持ってくるサポートが9枚だと初手に来ない事が多いのでポケギア3.0もしくは1枚オーキド博士のセッティングを増やしたい。

先行1Tマーシャドーやぶれかぶれされてから勝つにはドロー含めて5枚で引き当てなければならない為必要と考えます。

後半にリセットスタンプを1回打てば良いし、リソースマネージメントで戻せるので1枚減らして良いかもしれません。

上記2点を改良した最新のレシピと現在の勝率を記して今回はここまでで終わりたいと思います。

眠い目をこすりながら書いたので誤字脱字、句読点の位置がおかしいと思いますがご了承ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

オドリドリGX入りHand最新Ver

オドリドリGX入りHand通算成績
試合数:24戦
勝敗数:20勝4敗
勝率:83.3%

追伸
オドリドリGXのHRを1枚手に入れました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?