新弾バトル優勝!オドリドリGXHand

noteに記事を投稿するのはお初となります。

今回私が記事を書こうと思った、というか書かなければならないという使命を与えられてしまった気がするので拙い文章で読み辛いかと思いますがお付き合いいただければと思います。

まず事の経緯を申しますと9月6日にポケカの新弾、オルタージェネシスが発売されました。

皆さんの注目したカードは何でしょうか?

アルセウス&ディアルガ&パルキアGXでしょうか?

画像1

それともアーゴヨン&アクジキングGXでしょうか?

画像2

はたまたTAGサポートでしょうか?

私も皆さんと同じく発売前はアルセウス&ディアルガ&パルキアGX(以後三神とします)やTAGサポートを使用したデッキなどを考えておりました。

そんな中発売後BOXを購入した友人達から次々と送られてくる悲報のLINE

内容は

・SR枠オドリドリGXに取られた!

・2箱買ってオドリドリがSR含めて3枚も出やがった!

・HR出たと思ったらオドリドリGXだった!

・オドリドリGX考えた奴絶対許さない!

などといったものが大半でした。

私はパックをほとんど買わない人間なのでそういった事は無いですが、そこまでディスられていると逆になんとかしてオドリドリGXを使ってやろうと思い始めました。

最初はネタ半分でオドリドリビートなるデッキを昼休みに2分で考えました。

内容は私のツイートから引用します。

画像3

画像4

この時点では完全にネタにしていましたがさすがにと思い公式でオドリドリGXの詳細を見ながら使い道を再考しました。

画像5

技はどちらも超1無色2の3エネルギー要求。

その割にダメージが低く、GX技はペルシアンGXの劣化と完全に良いところがありません。

となると特性に注目する訳ですが、1ターンに1回しか使えず、引ける枚数は3枚と決して多く無いにも関わらず前の相手番に自分のポケモンが気絶していなければ使えません。

唯一のメリットは闘抵抗がある為ハチマキ+ディアンシー込みでドリュウズに殴られても1発耐える事くらいでしょうか?

非常に困りました。
技を使う選択肢が無く条件付きの3ドローが生かせるデッキ・・・


そうだHandに入れよう!


私は閃きました。

Handデッキの特性として相手が場を構築するのを邪魔できない為2T目からこちらのポケモンが気絶しサイドが取られていきます。

その為オドリドリGXを使えば2T目から炎エネルギーが無くても3ドロー出来ます。

またエンニュートで炎エネルギーをトラッシュし3ドロー後、炎の結晶でトラッシュから3枚炎エネルギーを回収する動きが強い為、対戦相手はエンニュートを狙うはずです。

しかしエンニュートを倒してしまうとオドリドリGXで3ドロー出来てしまう為、対戦相手は攻撃対象に迷うはず。

最悪オドリドリGXが気絶しても本命エンニュートが残ればそれでも良しです。

Handデッキ自体は組んであった為、直近で参加予定の新弾バトル用にレシピを変更しました。

以下が実際に私が新弾バトル用に組み使用したレシピとなります。

画像6

トゲデマルは1エネルギーでベンチにたねポケモンを展開出来るためHandデッキと比較的相性が良いのではないかと思い採用しました。

大会前日に組み上げ家で一人回しし7戦中6勝
友人達との調整で5戦中4勝とかなりの好感触だった為そのまま新弾バトルに持ち込む事にしました。

肝心の大会結果ですが

1回戦:フライゴン○

相手がリセスタを抱えていたが次ターン決めに行けると思ったのでゲンミミでホラーハウスGXを打つ

しかし返しでゲンミミが倒されてしまいアセロラ込みでのHand予定が狂ってしまいました。

なんとかレスキュータンカ等を駆使し山札増やしてからドローと炎の結晶使用でHand達成!


2戦目:ミュツー&ミュウGX○

相手のスタートがマーシャドーでしたがしっかり後手1ターン目からターボストライクで気絶させられてしまいます。

こちらもエンニュートやオドリドリGXの特性で山札を引いていきますが、残り山札が19枚になった時リザードンGXがトラッシュに送られます。

画像7

このまま不用意に引き続けるとGXワザで山札が無くなり負けてしまうので、残り11枚を切らないようヤレユータンでリソースマネージメントしながら引いていきました。

ヤレユータンが倒されずダメージだけ蓄積され、エーフィ&デオキシスGXのクロスディビジョンGXで多面取りを狙っていたようです。
全く頭にありませんでした。

しかし最後は山札を引き切り前のヤレユータンにアセロラ、ベンチにアンノーン、前のアブリボンにUターンボードを付けベンチに下がりHand達成!

リソースマネージメントするターンが多かった為、山札を引き切れば比較的手札に余裕がありました。


3戦目:三神ケルディオ○

相手は順当に2ターン目オルタージェネシスGXを使う。
混沌のうねりを置かれヒートファクトリーも使えない状況で自分にはあと3ターンしかありません。

しかしこちらもアローラロコンでエンニュートをかき集めベンチに4体展開。
加えてアブリボンもいた為手札次第では勝てる見込みがありました。

途中想定外だったのが、Uターンボードが引けずアブソルが出てきた為、逃げエネを2個要求されてしまった事です。

代わりに隠密フードが引けた為、なんとか逃げる事は出来ましたがエンニュート以外での炎エネルギーロスは痛いです。

ラストターン、全力でドローし決めなければ負けなので使えるカードを全て使いアンノーンをバトル場へ。

手札を数えると34枚しか無く負けたか―と思いましたがちゃんと手札を確認したら炎の結晶が1枚残っており、トラッシュには炎エネルギーが3枚落ちていた為、手札36枚でHand達成!


結果:優勝

画像8

今見返すとプロモパックが反対でした、お恥ずかしい。

そして大会参加は通算3回ですが初優勝がまさかのHandとは・・・
しかも散々ボロクソ言われているオドリドリGX入り。

事前にツイッターでオドリドリGXを募集していた為、こいつ変なデッキ持ってくるんだろうなーくらいの認識はあったと思いますが、流石にHandは想定外だったのではないでしょうか?

実は参加直前までメガミミロップ&プリンGXを1枚入れたサーナイト&ニンフィアGXデッキで出ようか迷っていました・・・

その後もレシピを変えず数試合やりましたが全21戦中18勝3敗と自分が作ったデッキの中では飛びぬけて勝率が高いです。

※追記
早速友人から追記依頼が来ましたので追記します。
Handデッキの手札増加リストと計算式です。
ポケモンやスタジアムに関しては場に出ている事とします。

オドリドリGX:+3
アセロラ(1進化+レインボー+道具):+3
エンニュート:+2
ヒートファクトリー:+2
アローラロコン:+2
ウツギ博士のレクチャー:+2
アブリボン:+2
炎の結晶:+2
アセロラ(1進化+レインボーor道具):+2
ポケモンだいすきクラブ:+1
ドロー:+1
アセロラ(たね+レインボーor道具):+1

基本はサイド6枚固定なので全54枚で手札35枚以上を狙います。
54枚から35枚を引くと19枚なので、山札を引き切った場合、場、山札、トラッシュ、ロストゾーンの合計が19枚以下ならHand達成となります。

アンノーンは必ず出さなければならないので残り18枚
大体最後は炎の結晶を全部使うので14枚
エンニュートが4体いれば残り6枚
ホラーハウスからアセロラするので残り5
ベンチに逃がすためにUターンボードを張るので残り4
上記では炎の結晶4枚以外のトラッシュが4枚以下ならHand達成となります。

この記事を書いている9月13日はトレリ、9月15日は埼玉県深谷市で行われるAgyo杯に参加予定です。

使うかもしれないスタンダード用レシピを載せて本記事を締めたいと思います。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

画像9


追伸
この記事を読んでオドリドリGXを使い対戦で負けても当方は一切責任は負いませんのでご了承ください。
またクレーム等もご遠慮願います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?